“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。7月1日(土)の放送は、メンズバッグブランド「aniary(アニアリ)」を紹介しました。
三喜田太さん
佐原:本日は「aniary」の三喜田太さんにお越しいただき、お話を伺います。よろしくお願いします。
三喜田:お願いします。
佐原:「aniary」とはどのようなブランドでしょうか?
三喜田:「aniary」は、弊社が2008年に立ち上げた、革を主軸としたメンズバッグブランドです。日本の革にこだわり、国内生産のオリジナルレザーを使用しています。
佐原:アイテムはどのように製作しているのですか?
三喜田:タンナー(“皮”を加工して“革”に仕上げる職人)とともに求めている革を開発し、そこから鞄のデザインを考えます。
佐原:素材が最重視なのですね。
三喜田:はい。ですが、私たちは素材だけでなく“人が使う道具を作る”という意識を強く持っています。つまり、職人としての理想のみを優先するのではなく、道具である以上、使う人を考えた物作りを徹底しています。
このような考えから、華美な装飾や過剰な多機能性は一切排除しているため、必然的にベーシックかつオーセンティックな製品になります。ブランド名である「aniary」も“理想と現実のバランス”を意味する造語です。
また、製品は都内の弊社生産部で製造しており、裁断や縫製は周辺の工場にもご協力いただいております。社内では、営業系と生産・管理系のスタッフがお互いの仕事内容をより把握するためにジョブローテーションを導入し、全員でブランドを動かし、(お互いの仕事内容を)共有して、議論を交わしながら物作りをおこなっています。
佐原:そして、6月30日(金)に新製品が発売されたそうですね?
三喜田:はい。いろいろなワークスタイルに合わせたブリーフケース3種を製作しました。“シンプル&便利”をテーマに、アニアリ的ディス・イズ・ザ・ブリーフバッグを再現した「1層ブリーフ」と、さらにもう1層の別室を追加し、大容量で出張などにも対応可能な「2層ブリーフ」。そして、クラシックな雰囲気になりがちなスクエア型のブリーフをモダンテイストに仕上げ、デザインの邪魔をしないポケットなど、便利さを各所に忍ばせた「ブリーフトート」の3種です。
この製品は、都内では青山にある直営ショップで販売しています。実物を手に取って、ぜひ感触と質感をご確認ください。
佐原:三喜田さん、ありがとうございました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年7月9日(日)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25~7:30
番組サイト:
https://audee.jp/program/show/58664