今気になるニュースから山崎怜奈がクイズを出題❗️
クイズを通して時事ネタをいろんな方向から噛みくだいて楽しく理解するという、知的好奇心そそるコーナー❗️
動画限定バージョンのクイズ 第5弾が
TOKYO FM YouTube公式チャンネルで公開❗️
れなち が先輩とカラオケに行った際の超個人的クイズを出題中❗️
今回のダンスは、何でしょうか❓
👇ぜひ、ご覧ください❗️
明治のグミは、噛み応えに応じて「1」から「5+」の6段階にレベル分けしています。
こちらを「噛み応えチャート」と呼びます❗️
クイズの難易度も、簡単な・SOFTの「1」から難問・HARDの「5+」までご用意❗️
このクイズに参加してくださった方全員の中から抽選で10名様にクイズの難易度に応じた、噛み応えチャートのmeijiグミをプレゼント❗️
【問 題】
1800年、ワシントンD.Cに設立し、1億6000万以上の本を収蔵する世界最大の図書館「アメリカ連邦議会図書館」
ここに収蔵されている超貴重な本「グーテンベルク聖書」の特徴として正しいものは、次のうちどれでしょう❓
1:世界初の活版印刷
2:世界初の表紙、帯付き
3:世界初のカラーコピー
【正 解】
1:世界初の活版印刷
「グーテンベルク聖書」は、活版印刷術による世界最初の本格的な書物で、「印刷革命」のきっかけとなったと言われています❗️
アメリカ連邦議会図書館は他にも、歴史的人物の重要なスピーチの原稿、世界中の新聞、映画、楽譜、レコード、絵画など貴重な書物がたくさん❗️
内装は、ギリシャの列柱やビクトリア朝のゴシック様式のデザイン、イタリアのルネサンス様式が採用されていて、建造物を見るだけでも満足できてしまいそうなくらい豪華です❗️