第二弾となる今回は、夏のファッションや音楽など、
夏にまつわるトークをお届け。
杏子「夏のファッションとかどう?うちの父は、夏は甚平着てるけど。」
松室「そういうのやってみたいんですよ!甚平でリハとか!
憧れますけど、出来ないですね~。
あ、僕、今まで気にしたこと無かったんですけど、
熱中症をここ数年感じるようになって、気をつけてます。
ここ数年は、さすがに帽子かぶるようにしてます。」
杏子「そっか、室くん、あんまり帽子被ったりしないもんね。
あとは水分補給ね!喉が乾く前に飲まないと。」
松室「僕、スマートウォッチ付けてるんですけど、
”そろそろ水を飲め”って通知が来るアプリ入れてます。
やっぱ忘れちゃうので、常に出るから飲むようになります!」
杏子「私は、夏はサングラス!
気取ってる女と思われるのがイヤなんだけど、
目から焼けるっていうから。大事ですよ、サングラス」
松室「大事ですよね~僕もメガネもパカってつけられるサングラス買いましたもん。
ホンマにここ数年、僕のせいなのか、気候のせいなのか、
夏にクラクラするんで(笑)」
続いては、夏の食べ物トークに!
松室「夏だからこれ食べたいとか、全然無いです。
杏子さんあります?」
杏子「2023年の杏子は、半田そうめんです!!!!」
松室「なんですかそれ?」
杏子「半田そうめんは、徳島県のそうめんで、ちょっと太めなの。
たまたま頂いて食べたら、すごく美味しくて~
私好きになると、そればっかり食べちゃうから(笑)」
松室「何が違うんですかね?」
杏子「喉越しとか!
私の食べ方が、ぶっかけみたいにして、豚肉、きゅうり、錦糸卵…
冷やし中華みたいな感じ。」
松室「冷やし中華なんて、作るのめっちゃ面倒くさいですよね?
全部刻むのに、3分で食べ終わるんですよ…外で食べるなら良いですけどね(笑)
夏やから、冬やからって何か食べる、とか本当ないですね、僕。」
杏子「なんだよ松室~~(笑)スイカとかは?」
松室「これもね…家で食べるのが面倒でね。あ、桃も食べてないな~!
あ、育てているバジル!!!
バジルは、夏にすくすく育つので、そのバジルでジェノベーゼソース作ってますね!
ソースは、1回作れば保存できますから!(笑)
パスタにあえても良いし、鶏肉炒めても美味しい。なんでも出来ますよ?」
杏子「室くんのジェノベーゼソース、食べてみたい。」
松室「じゃあ、ビンに詰めて今度持ってきますよ(笑)」
杏子「すごい!山崎まさよしの、梅干し、みたい!!(笑)
『今年も漬けてんねーん』って(笑)」
さて、前回の2人トークで盛り上がった話題、
『大谷翔平さんと向かい合って、2言しか発言できない場合。
聞いてみたい質問・伝えたいことは?』
リスナーの皆さんなら、どうしますか…???
ぜひ、メッセージで送ってください!お待ちしています。
来週は、ゲストをお迎えします。お楽しみに!
M1. 藍 ~僕たちの色彩~ / スキマスイッチ
M2. ふたりの夏物語 / 杉山清貴&オメガトライブ (松室選曲)
M3. 打ち上げ花火 / バービーボーイズ (杏子選曲)