文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。
このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!
単語の複数形は、多くの場合、単語を s で終わる形にしますよね?
例えば 1冊の本ならば a book ですが、2冊になるとtwo booksになります。
しかし、1人の子どもなら a childですが、2人になると two childrenのように、単語によっては不規則に変化することもあります。
では、1匹のネズミは a mouse ですが、2匹のネズミはどうでしょうか?
two mice となります。
つまり、mouse の複数形は mice です。
ミッキーマウスが2人いたら、英語では何て表現するでしょうか?
Two Micky Miceってなんか変ですよね?
答えは Two Mickey Mouses とsをつけます。
なぜなら Micky Mouse は名前なので、名前の一部が変化することはありません。
「ミッキーマウス」が2人いるわけですから、「ミッキーマウス」に s をつける形になります。
同じように、もし会社に山崎さんが2人いたら Two Yamazakis と 山﨑という名前に s をつけることができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!
皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!
https://tfm.co.jp/f/darehana/form