スキマスイッチ「前に進み続けることが大事」失恋で前向きになれない10代に贈る『LINE』

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。松田部長(東京ダイナマイト・松田大輔)が担当する「松田LOCKS!」(毎週水曜放送)のコーナーでは、毎月1組のアーティストが登場し、リスナーの相談にアドバイスと1曲を届けます。

7月のマンスリーアーティストは、スキマスイッチです。7月5日(水)の放送では、「失恋で前向きになれない」という10代リスナーの相談に回答しました。



――リスナー(17歳)のお悩み

最近、失恋をしました。
今、とてもつらくて悲しい気持ちでいっぱいです。
この失恋が人生で初めてだったので、次の恋愛に前向きになれないです。
どうすれば良いですか?

――スキマスイッチは、このリスナーのために「LINE」を選曲

大橋卓弥:失恋、もちろんみんなしますよ。失恋がない人生のほうが珍しいです。

常田真太郎:そうです。僕らもしてます。

大橋:当たり前のようにしてきました。

常田:してきましたね(笑)。でも、最初だからそういう気持ちになるよね。

大橋:この「LINE」は自転車を漕ぎ続ける歌ですけど、やっぱり進み続けないと……! 止まっていても、自転車は倒れてしまいますから。とにかく漕ぎ続けて……いろんな出会いも、まだまだ17歳であれば!

常田:そうですよ!

大橋:今からは楽しい未来しかないですよ!

常田:だからまずは、日々のこととか毎日のことにまっしぐら漕ぎ続けて、そこでまたいろんな所で出会った誰かと自転車を漕ぐかもしれないし。そうなってくれるといいな、と思っていますけどね。

大橋:そうですね、無理に忘れようとすると、やっぱりその人のことを考え続けてしまいますから。なんでもそうなんですけど、なにか夢中になれるものがあるといいですよね。そっちに夢中になっている間に、もう片方の悩みとかを忘れるケースもありますからね。勉強なのか、部活なのか……。

常田:友達なのか、推し活なのかね。

大橋:そうそうそう。そういう走り続けられる“なにか”を見つけるのが一番いいんじゃないかなと思います。そんなに悲しくならなくて大丈夫です。もちろんおじさんたちも、悲しい気持ちは重々わかっています……!

常田:はい、あの時は悲しかった……(笑)。

大橋:あの時は悲しかったなぁ。

常田:はい(笑)。

大橋:でも、絶対前に進み続けることが大事ですから。ぜひぜひ自転車を漕ぎ続けてください!



今回、選曲された「LINE」は、7月5日(水)リリースのベストアルバム『POPMAN’S WORLD -Second-』に収録されています。詳細はオフィシャルサイトまで。

「松田LOCKS!」の詳細は、番組の特設サイトをご確認ください。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年7月13日(木)AM 4:59 まで

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る 記事

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは? 記事

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは?

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う 記事

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る 記事

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出 記事

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす 記事

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援 記事

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」 記事

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール 記事

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール