「“キャプテンと付き合ったことあるんでしょ?”って絶対聞かれる」元CA・COCO教頭のなぁぜなぁぜ?

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。7月10日(月)の放送では、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とCOCO教頭(CRAZY COCO)が、「なぁぜなぁぜ」と言いたくなる出来事を語りました。



今回は、「なぁぜなぁぜ」をテーマに放送。このトークは、SNSで見かけるこのワードを使ったエピソードをリスナーに募集する際に例として話したものです。



こもり校長:COCO教頭は元CAじゃない?

COCO教頭:そうよ!

こもり校長:で、“CAあるある”のネタが得意な人じゃない?

COCO教頭:あんまり自慢することではないんですけど、シンプルに言うと……それでバズったタイプです。

こもり校長:(笑)。その“あるある”の最新版の「なぁぜなぁぜ」というのは知ってる?

COCO教頭:ガチでなんにも知らないです。

こもり校長:TiKTokとかで使われている「〇〇なの、なぁぜなぁぜ」っていう“あるある”のフォーマットなんだけど……。

――こもり校長の「なぁぜなぁぜ」

こもり校長:例えば……
「SCHOOL OF LOCK! を始めたら、俺のインスタのフォロワーが減ったのなぁぜなぁぜ?」

COCO教頭:気になるわ!

こもり校長:「毎日、(放送中に)黒板を書くってわかっているのに、たまにオープニングに黒板が無いのなぁぜなぁぜ?」

COCO教頭:けっこうある(笑)。

こもり校長:「俺校長なのに、ゲストの方(と別の場所で会ったとき)に“今度ゲストよろしくお願いします!”って、先に予定を知っているのなぁぜなぁぜ?」

COCO教頭:これ、マジであるからな!

こもり校長:あの……びっくりするんです。「今度、よろしくお願いします!」って言ってもらったときに、「え? どういうことですか!?」と思っても顔に出せないじゃない? こっちがオファーしてるんだから!

COCO教頭:そうそう(笑)。

こもり校長:メインパーソナリティだし「そうなんですか!?」は言えないから、「あー! ありがとうございます! 楽しみにしております!」って言ってから、「あの人はいつのゲストなの!?」ってすぐに確認して……(笑)。

COCO教頭:ちょっと焦るよね。ビビるのよ(笑)。

――COCO教頭の「なぁぜなぁぜ」

こもり校長:教頭は、CAの「なぁぜなぁぜ」いける?

COCO教頭:いけます……!
「CAって、ファミレスも100円寿司も行くのに、“高いお店しか行ってなさそうだね”って言われるのなぁぜなぁぜ?」
「CAって、“キャプテンと付き合ったことあるんでしょ?”って絶対聞かれるのなぁぜなぁぜ?」
「CAって、辞めたあとも北京を“ベイジン”、ヨハネスブルグを“ジョハネスバーグ”って言ってしまうのなぁぜなぁぜ?」……いけた!

こもり校長:(笑)。やっぱり、「高級寿司とか行ってるんでしょ?」とか言われる?

COCO教頭:「高い寿司しか食べないんでしょ?」、「銀座のしーすーでしょ?」とか言われる。全然100円寿司食うから! でも、こういうイメージがあるんですよ。

こもり校長:なるほどね~。でも、キャプテンとはお付き合いしたことあるんでしょ?(笑)。

COCO教頭:ねーし! 狙いに行っている人はいるけど(笑)。私はそっちじゃないから。

こもり校長:そうなんだ(笑)。あと……“ジョハネスバーグ”は?

COCO教頭:これは、南アフリカに“ヨハネスブルグ(Johannesburg)”という都市があるんだけど……日本語では“ヨハネスブルグ”と発音するけど、国際線に乗っていると“ジョハネスバーグ”というのが抜けないの。でも、ちょっとイキってる感じが出ちゃうよね。

こもり校長:でも、日本でこんな会話を流暢にすることある?

COCO教頭:この間、千原せいじさんと流暢に話した(笑)。

こもり校長:なんで、千原せいじさんと話したの!?

COCO教頭:千原せいじさんと対談することがあったんだけど、せいじさんはよくアフリカに行ってらっしゃったから、“ジョハネスバーグ”って言ったら「“ヨハネスブルグ”な」って……(笑)。わかってくれました!

こもり校長:いいね(笑)。今日は、「なぁぜなぁぜ」の授業(企画)をしていきます。生徒(リスナー)の周りにある「なぁぜなぁぜ」を教えてください!



この日の放送では……
・「友達には元カレが10人もいるのに、私は誰とも付き合ったことないのなぁぜなぁぜ?」という14歳
・「親に迷惑をかけたくなくてバイトを増やしたのに、お金が手元に残ってないのなぁぜなぁぜ?」という15歳
・「マインドギャルを目指していたのに、外見がギャルになってきたのなぁぜなぁぜ?」という12歳
・「同じ軽音楽部の仲のいい男の子、半年前に好きバレしたのに全然進展しないのなぁぜなぁぜ?」という17歳
と電話をつなぎました。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年7月18日(火)AM 4:59 まで

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

乃木坂46井上和「今年20歳になるということで…」2025年の目標を書き初めで発表 記事

乃木坂46井上和「今年20歳になるということで…」2025年の目標を書き初めで発表

「人生でも記憶に残るようなツアーだった」Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 2024年の活動を振り返る 記事

「人生でも記憶に残るようなツアーだった」Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 2024年の活動を振り返る

現役弁護士芸人・こたけ正義感「SNSは見ないほうがいい」周りと比べてしまう受験生にアドバイス 記事

現役弁護士芸人・こたけ正義感「SNSは見ないほうがいい」周りと比べてしまう受験生にアドバイス

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「結局、人間って“腸”なのよ」2025年の目標は? “書き初め”を披露 記事

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「結局、人間って“腸”なのよ」2025年の目標は? “書き初め”を披露

現役弁護士芸人・こたけ正義感「ご飯とトイレ以外はずっと勉強」受験生時代を振り返る 記事

現役弁護士芸人・こたけ正義感「ご飯とトイレ以外はずっと勉強」受験生時代を振り返る

Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 お正月は何してた?「親友の家で…」「高校の同級生と…」 記事

Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 お正月は何してた?「親友の家で…」「高校の同級生と…」

乃木坂46井上和「さっちゃんのことをたくさん肯定してあげてほしい」同期・菅原咲月の“副キャプテン就任”に言及 記事

乃木坂46井上和「さっちゃんのことをたくさん肯定してあげてほしい」同期・菅原咲月の“副キャプテン就任”に言及

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「人ってやっぱり、適度に息抜きは必要なので…」2025年の目標“書き初め”を披露 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「人ってやっぱり、適度に息抜きは必要なので…」2025年の目標“書き初め”を披露

東大理三・現役合格 上田彩瑛「最後まで諦めなかった人の勝ち。決して歩みを止めることなく、絶対に途中で諦めずに頑張って!」受験生にエール 記事

東大理三・現役合格 上田彩瑛「最後まで諦めなかった人の勝ち。決して歩みを止めることなく、絶対に途中で諦めずに頑張って!」受験生にエール