syudou ボカロとの出会いは「金の鉱脈を見つけちゃったぞ感」『ビターチョコデコレーション』制作裏話も

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。7月11日(火)の放送では、番組内のコーナー「ボカロLOCKS!」に、ボカロPでシンガーソングライターのsyudouさんが登場。ボカロに出会ったきっかけなど、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とCOCO教頭(CRAZY COCO)の質問に答えました。


画像は7月3日出演時のもの



こもり校長:syudou先生! 先週ぶりです!

COCO教頭:本当に来てくれた……!

こもり校長:ありがとうございます! (7月3日にゲスト出演した際に)あんなに強引に勧誘して……(笑)。

COCO教頭:ありえないからね!

syudou:いやいや! 喜んでですよ!

こもり校長:先週は“シンガーソングライターとして”と、“syudou先生ご自身”をさらけ出すようなお話をしましたけど、(今回は)ボカロPとしの一面を聞きたいと思います。


――VOCALOIDに出会って「みんなが知らない金の鉱脈を見つけちゃったぞ感」

こもり校長:ボカロ(VOCALOID)に出会ったきっかけは、なんなんですか?

syudou:2007年の初音ミクが出た年に、番組で特集してたんですよ。そこで存在を認知して、ニコニコ動画を観てみたらいっぱい曲があって。「なんだこれは!?」「かわいいぞ!」と思って聴いていたらのめり込んでたんです。

こもり校長:syudou先生と僕って95年生まれで同い年なんですけど、当時のボカロって……いろいろな偏見はありますけど、ちょっとオタク文化じゃなかったですか?

syudou:そうですね。それが僕的にはよかったんですよ。「みんなはわかんねーだろうな」「俺は見つけたぜ、最高のコンテンツを」みたいな感じで、より深く入っていった感じはありますね。みんなが知らない金の鉱脈を見つけちゃったぞ感はあったので、ある種のスケベ心といいますか、そんなことを思いながらいっぱい見ていましたね。


――楽曲には「“自分”が恥ずかしいくらいに出てます」



こもり校長:今、流れているのは「キュートなカノジョ」ですけど……かわいい曲のように見せながら、ガッツリ浮気の曲ということで。

syudou:浮気はよくないぞ! みんな悲しくなる! 全員損する!

COCO教頭:そうだね(笑)。

こもり校長:ほかにも、「コールボーイ」という“お酒はほどほどに”という曲があったりとか……。

syudou:10代のみなさん、本当にすみません。

こもり校長:いやいや! 10代のみんなは、これを機に反面教師にして(笑)。

syudou:そうですね(笑)。お酒は20歳を超えてから! 適度に!

COCO教頭:そうですよ(笑)。

こもり校長:syudou先生の曲って、内にあるものが色濃く表現されているじゃないですか。

syudou:恥ずかしいくらいに出てます……(笑)。

こもり校長:こういうのって、インプットとアウトプットはどうしているんですか?

syudou:これは……僕は自分のことで曲を作るので、シンプルに暮らしているだけです。そんな深く考えずに、友達とお酒を飲んで楽しくてミスっちゃったこととかがそのまま曲になるので。

こもり校長:お~。

syudou:もう素直に生きる、生活を大切に、という感じです。

こもり校長:じゃあ曲を作るときは、どういうところからスタートするんですか?

syudou:僕は、“降ってくる”というタイプではないので、パソコンの前に座ってソフトを立ち上げて、「最近こんなことあったなぁ」とか考えるんです。そうしたら、「あれは、俺間違ってたかな……?」「だんだんイライラしてきたな……」とかになって、それがだんだん曲になるのが多いですね。

こもり校長:コンセプトが先に決まってから音ができる、みたいなことが多いんですか?

syudou:そうですね。こういう歌詞を入れよう、こういう気持ちを入れよう、こういうメロディーにしよう、とか考えると、何かしらタネが1個出るので、そこを膨らましていきます。

こもり校長:ぶっちゃけ、曲ってどれくらいでできるんですか?

syudou:いいときは、1週間とかあれば全然できちゃいますね。

こもり校長:調子が悪いときは?

COCO教頭:両方聞きたいよな(笑)。

syudou:調子が悪いときは……作ってみたけどパっとしなくて放置して、2年後とかにもう1回やったら実力が追い付いていてできたというのはありますね。「ビターチョコデコレーション」という曲は、2年……いや、3、4年後くらいだったかもしれない。

COCO教頭:へぇ~!

syudou:曲はいいんですけどなんか音がはまんない、というのがあって……もう1回トライしたらいい感じになった、というのはありましたね。

こもり校長:その時の自分のテンションだったり、出来事のエッセンスがちょっと足りなかったりして、時が経ったら……というのもあるんですね。

syudou:絶対ありますね。いろんな経験を経て見方が変わってまとまる、みたいなことは。

COCO教頭:うまくいかなくても、「諦めよう」とはならないんですね。

syudou:昔から大きく変わってないんですね。「昔の俺はこんなこと思ってたわ、わかる~」から、「いや、今ならもっと正確に伝えられる」みたいな感じです。



――ボカロPを目指す10代へ

こもり校長:今も、ボカロPを目指している生徒(リスナー)がいると思うんです。そんな子たちに向けて、アドバイスをお願いします。

syudou:偉そうなことが言える立場じゃないというのは前提の上で……まずはトライしてみては? 今はスマホでもできるので。で、作ってみて、余裕があれば出してみる。その時はダメでも、僕みたく何年後かに作り直したらめっちゃいい感じになる、とかもあるので。とにかくやってみる! がいいと思います。



当コーナー「ボカロLOCKS!」は、毎週火曜23時から放送中です。また、ニコニコ動画 YouTubeの公式チャンネルでは、ボカロPへのインタビュー動画を公開しています。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年7月19日(水)AM 4:59 まで

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「我々は変わらず、頑張って粛々と音楽を作るのみでございます!」 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「我々は変わらず、頑張って粛々と音楽を作るのみでございます!」

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る 記事

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは? 記事

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは?

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う 記事

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る 記事

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出 記事

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす 記事

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援 記事

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」 記事

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」