吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 7月7日(金)の放送では、今シーズン発見した注目選手について語りました。
吉田麻也
<リスナーからのメッセージ>
「ドイツ・ブンデスリーガでのシーズン、お疲れさまでした。ワールドカップも含め、麻也さん目線で今シーズンに発見した注目選手がいたら教えてください」
吉田:今シーズンはブンデスリーガでプレーをしていたので、ドイツの選手を見る機会が多かったんですけど、やっぱりジャマル・ムシアラ選手(FCバイエルン・ミュンヘン)。彼はまだ10代で、ワールドカップでも対戦しましたけど、まず(彼から)ボールが本当に取れない!
“ボールが取れない選手=すごくいい選手”というのが僕の感覚としてあるんですけど、ベルナルド・シウバやケヴィン・デ・ブライネ(ともにプレミアリーグのマンチェスター・シティFC)、全盛期のウェイン・ルーニー、メスト・エジルとかも本当にボールが取れなかった。ジャマル・ムシアラ選手が10代というのがまたすごいなと思いました。
日本人選手で今シーズン活躍したのは、やっぱり久保建英選手(ラ・リーガのレアル・ソシエダ)と三笘薫選手(プレミアリーグのブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)ですかね。特に僕もイギリスにいたので薫の活躍はすごいなと思うし、ブライトン自体が素晴らしいシーズンを送ったんじゃないかなと思います。
僕が(プレミアリーグの)サウサンプトンFCにいるときもそうだったんですけど、プレミアリーグで中堅チームがトップ6~7に入りこむときは、どこか(強豪)がコケないといけないんですね。
今回だとチェルシーFCが完全にコケて、スパーズ(トッテナム・ホットスパーFC)もあまりうまくいっていないなかで(ブライトン、そして三笘選手が)出てきたというのは、すごく良かったんじゃないかと思います。
ただ、間違いなく2年目は難しくなります。僕もそうでしたし、岡ちゃん(岡崎慎司選手)も真司(香川真司選手)も武藤(嘉紀選手)もみんな苦戦しました。ですが、薫にはその壁をぶち破ってもらいたいと思います。僕も頑張らないといけないですね、来シーズンは。
<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也
番組Webサイト:
https://audee.jp/program/show/100000347