明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。7月12日(水)の放送では、会議テーマ「ジメジメと灼熱の間案件 ~この時期、どんな服装をしてますか?~」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆袖なし最高!
この時期は袖なしワンピース1択です!“二の腕を出すのが恥ずかしい……”なんて思っていた時代もありましたが、近年の度を越した猛暑を前に、そんなことは言っていられません。(夏物は)袖のある服自体を買わなくなりました。その日の最高気温が28度以上なら袖なしでOKです。袖なし最高!(埼玉県 41歳 女性)
◆40度を超える職場で…
私は飲食業をしており、仕事中は1年中コックコートです。この時期、ガス台前は40度を軽く超え、温度計が振り切れることもあるほどの暑さになります。
しかし、コックコートは厚手の生地でできていて、前が2枚重ねになっているので、火が上がったときや油はねによる火傷を防止してくれますが、いくら暑くても、脱いだり薄いものに変えることができません……(東京都 35歳 男性)
◆職場にも堂々とビーサン出勤!
この時期の服装についてですが、足元はビーサン一択です! 職場は服装が自由なので、出勤する際もビーサンです(笑)。あの解放された楽な感じが最高です。ちなみに、女性のサンダルは職場に履いて行っても大丈夫そうな物が多く、種類も豊富でうらやましい……。しかし! 先日、今年の夏をともにする相棒を見つけたので、それを履いて乗り切っていきたいです(東京都 24歳 男性)
◆恋しい…夏の在宅勤務
この時期というか、会社のルール上、1年中ずっとスーツです。クールビズが定着してネクタイは不要になりましたが、この時期はやはり暑いです。外回りもかなりあるため、冷感シャツは必須ですし、着替え用のワイシャツも持ち歩いています。しかも、去年はほとんどが在宅勤務だったので、ほぼTシャツで過ごしていました。去年は良かったなぁ……(東京都 40歳 男性)
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年7月20日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:
https://www.tfm.co.jp/sky/