7/19(水)にお迎えしたゲストは・・・?(その2)

順天堂大学 スポーツ健康科学部 先任准教授で 運動生理学者の谷本道哉さんをお迎えしました。




7月19日(水曜日)は「筋肉」にレコレール!
14時台は、順天堂大学 スポーツ健康科学部 先任准教授で

運動生理学者の谷本道哉さんに「ダイエットと筋肉の関係」を伺いました。


=======================================================================

 

〇以前は一般には痩せたい=ランニング(有酸素運動)という考えが主流でしたが

 最近では「有酸素運動よりも筋肉をつけたほうがいい」という風になっているとか。


ヒトの体に筋肉はいくつくらいある?その筋肉にもタイプ・種類がある? 

        
〇ダイエットや健康のために鍛えるべき筋肉のタイプは?


〇そもそも「筋肉は鍛える」とはどういうこと?  

谷本さん『筋肉は、、やるか、すぐやるか』!!!!!!!!!!!!!!!!!!





radikoで期間限定で聴くことができるので、チェックしてみてくださいね✅
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20230719140000


=======================================================================

順天堂大学 ホームページ
https://www.juntendo.ac.jp/