お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」(毎週土曜 17:00~17:55)。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。
7月8日(土)放送のお客様は、お笑いコンビ・髭男爵の山田ルイ53世さんです。ここでは、芸人の先輩であるレイザーラモンHGさん、テツandトモさんとのエピソードを語りました。
髭男爵の山田ルイ53世さん
1975年生まれ、兵庫県出身の山田さん。地元の名門中学に進学するも、引きこもりに。その後、大学入学資格検定を経て、愛媛大学に入学するも中退。その後、上京してNSC東京校に入学。1999年、現在の相方・ひぐち君、市井昌秀さん(現在は脱退)とお笑いトリオ「髭男爵」を結成。2004年頃からは貴族の衣装をまとい、髭を生やしてネタをするように。
2006年、「M-1グランプリ」(ABCテレビ・テレビ朝日系列)準決勝に進出して知名度を上げ、翌年「爆笑レッドカーペット」(フジテレビ系)出演をきっかけに大ブレイク。山田さん個人としては執筆業のほか、ラジオパーソナリティとしても人気を博し、現在3本のレギュラー番組を担当しています。
TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」(毎週土曜 17:00~17:55)7月8日(土)放送ゲスト:髭男爵の山田ルイ53世さん
先月、東京・新宿にある劇場「ルミネtheよしもと」で開催されたイベント『一発屋オールスターズ10周年記念興行ファン感謝祭』に、レイザーラモンHGさんや、とにかく明るい安村さん、ムーディ勝山さんなどと共に髭男爵も出演。客席は温かいお客さんで超満員。そのため、出演者は全組ウケて、みんなホクホク顔で「俺、まだウケるな!」と思ったという山田さん。
川島が「『一発屋オールスターズ』の面々のなかで、仕事で影響を受けた方は?」と問うと、山田さんは「レイザーラモンHGさん(の影響)は大きいでしょうね」とコメント。
HGさんからは以前、髭男爵のツカミのボケとしてワイングラスを掲げながら言う「ルネッサ~ンス!」の“言い方”について、「本気でやってないやろ? ずっと120%でやれ!」とアドバイスをもらい、山田さんは改心したと言います。
また、営業先でのテツandトモさんとのエピソードも。芸人の営業ステージでは、名産品などのご当地ネタを盛り込むことがあります。その情報源は、アテンドするスタッフの方に軽くリサーチして……というのが、よくあるパターン。
しかし、テツandトモのお2人は、関係者の方にきちんと時間を作ってもらい、しっかりとリサーチするそうです。例えば、会社のパーティーでの営業では、「○○部長のお弁当には、いつもこんなおかずが入っている」といった“超高精度のあるある”ネタに盛り込んでいるそうです。
このサービス精神旺盛な姿勢を尊敬していると言い、学ぶところが多いと、しみじみ語る山田ルイ53世さんでした。
▶▶毎週土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組
も配信中です。
次回7月22日(土)のお客様は、レイザーラモンRGさんです。
<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:毎週土曜 17:00~17:55放送
出演者:川島明(麒麟)