ヒコロヒーがセレクトする音楽をたっぷりオンエアしつつ、“耳”と“ココロ”がちょっと“潤う”エンタメもピックアップしていきます!
番組ホームページはこちら!
“耳”と“ココロ”がちょっと“潤う”エンタメのコーナーでは、
ヒコロヒーのココロに潤いを与えたモノ・コトをご紹介!
東京では、4年ぶりにサマーナイトミュージアムがスタートしたり、コロナ禍を乗り越えて様々なイベントが開催されている今年の夏休み。ヒコロヒーも久々に東京都美術館を訪れた様子。お仕事で行った際、次の現場まで時間があり、開催されていたマティス展へ。ニューヨークに行った時に、ニューヨーク近代美術館(MoMA)でもマティスの絵を見て、人間をいろんな形で描いていて、細長い人、細長い胴体の人、裸体など人間の体を面白く描く印象があったけれど、今回 東京都美術館でマティスの絵を見た時に感じたのは、人物画というよりも、デザイン画がすごい良いなと体感。マティスが人生の最後の方で、切り絵や、雑誌の表紙を描き始めた時期に、画風がデザインアートのようになっている作品があって、それがすごい良くて面白いと絶賛。色の使い方も独創的で、配色もオシャレと強く印象に残っているそうで、ヨーロッパのデッサンの感じと、アメリカのポップな色使いが融合していて、今回のマティス展はかなり良かったと語りました。ニューヨークでもヒコロヒーは、たくさん美術展に訪れていて、世界中のポスターを集めている ポスター美術展に行き、人権を訴えかけるようなメッセージ性の強いポスターもあったりする中、13~16歳ぐらいの細い男の子がヒコロヒーの前に並んでいて、スニーカーにハーフパンツ、ルーズなシャツ姿でカールヘアと、全てのセンスが可愛らしく、絵に描いたようなオシャレな子が居たんだとか。その時の展示の内容は、ブラックアメリカンのことについてのポスター展で、歴史と 当時のポスターを紐付けている内容で、咄嗟に周囲を見渡すと、アジア人はヒコロヒーだけで、前にいた子はホワイトのアメリカ人、それ以外は皆んなブラックのアメリカ人の方々で、当事者は関心が高いことに気づいたんだとか。そして、最も驚いたのは、ヒコロヒーの前にいた子が、あるポスターの前で泣き出す場面があり、その姿が「すごい美しい…」と思わず感動してしまったそう…。ここでお送りする曲は、「選曲がオシャレと言われることが多いけれど、それに縛られないように、その時々の自分が良いと思った曲を選ぼうと思います!」と決意しながらも、「ただ、この1曲、えげつなくオシャレでございます!」と、 Coffee Shop「flowerovlove」をオンエア!「金曜日のお昼のオシャレラジオ、ここまでの2曲でオシャレ度は大満足していただけたんじゃないでしょうか?」とバッチリ決めました(笑)!
友人と話していて、話題が「ニューヨークの何に一番感動した?」となり、ビルなどの建物だったり、街並みの雰囲気だったり、様々な魅力がある中、ヒコロヒーが一番感動したのは ゴミを捨てたい時にゴミ箱がたくさんあること!東京の街にゴミ箱があまりないことに触れつつ、ニューヨークは「ゴミが邪魔だな…捨てたいな」と思ったら、どこからともなくゴミ箱が現れることに感動するんだとか。また、「この辺で向こう側に渡りたいな…」と思った時に ちゃんと横断歩道があることに、暮らしている人たちのセンスが良いことにも感動したそう。また、「色んな人がいるな…」と感じたこともあり、ニューヨークについてすぐに、マンハッタン方面にタクシーで向かった際に、運転手さんから「どこから来たの?」と聞かれ、日本から来たことを伝えると、「日本好きなんだよ!日本から来た君に素晴らしい音楽で気分を高めさせてあげるよ!マンハッタンは素晴らしいところだからね!」とアッパーな感じで言われ、ヒコロヒーが「テンション上がる曲をかけてください」と言ったら、めちゃめちゃインドのクラブミュージックを爆音でかけられ…、「もっとニューヨークを感じさせてくれる音楽をかけてよ!」と改めてお願いしたら、EDMが強くなったインドの音楽がかかって、「この人、何なんだろう。。」と不思議な気持ちになったことも…(笑)。リスナーの皆さんからも、ヒコロヒーの次の旅先としてオススメな場所をたくさんいただいているので、今後紹介していきたいと思います!ここでお送りするのは、Claud「It’s Not About You」!「Claud、人気がどんどん出てきていると思うんですけど、もっとアップテンポでキャッチーな楽曲が多いけれど、爽やかで穏やかな感じが良いです!」と話し、女の子っぽいルックスだけれど、ボーイッシュな感じの衣装が多いのも印象的と語りました!
リスナーのみなさんから頂いた、“お題”に対して、
ヒコロヒーが1曲選んでみようじゃないか!、、、という
音楽でアナタのお耳に“潤い”を与える音楽コーナー!
②『時には名言を!』 ( NEW!)
言われて心に残っている名言、逆に「なんだそりゃ!」と言う"迷言"、
本やマンガ、映画やドラマで知った“胸アツ”な人生や恋愛の教訓など、
みんなでシェアしてみませんか!ヒコロヒーがツッコミを入れていきます!
その他、ヒコロヒーへ質問・メッセージもお待ちしてます!
メッセージ&リクエストはこちらから!
M-1 Darlin’ / tobi lou
M-2 Coffee Shop / flowerovlove
M-3 It’s Not About You / Claud
M-4 ありがとう / 井上陽水奥田民生