会長に抱きつき…会社の飲み会で大失敗!? お酒をセーブできない相談者に“人生の先輩”がアドバイス

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。

今回の放送は、「ほどほどでお酒を楽しむコツ」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
先日、会社の社員旅行があったのですが、飲み過ぎてやらかしてしまいました。
偉い人がスピーチしているときに「イエーイ!」と連発したり、会長や所長に抱きついて「イエーイ!」と言っていたり……。次の日、「すごく酔っていたよ」とみんなに言われて顔面蒼白です。

私の悩みはズバリ「お酒をほどほどに飲む」ができないことです。楽しく飲んでいると、つい深酒してしまいます。どうしたらセーブしてお酒を嗜むようになれますでしょうか?(埼玉県 30代後半 女性 会社員)

同様の経験があるという住吉は「私にとってはいい思い出なんですけど、やはり、ほどほどに飲むのは大事だなと。今はわかります」と相談者の悩みに寄り添い、「お酒をほどほどに楽しむにはどうしたらいいのでしょうか? 乗り越えた方はお知恵を拝借させてください」と話し、リスナーにアドバイスを求めました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆飲む前のケアを心がける
私もお酒大好きで、過去には数々の失敗をしました。最近は、お酒を飲む前に薬局で売っている肝臓回復のドリンク剤やハイチオールなどを飲んでいます。

また、お酒を飲んだら水を少し飲むようにしています。すると、以前より酔わなくなりました。お酒の量をセーブするのはなかなか難しいので、飲む前に一工夫してはいかがでしょうか?(神奈川県 50代前半 女性 パート/アルバイト)

◆飲み会の場を“楽しむ”ことを意識
30代に入って思うこと。お酒を飲むことより、お酒をみんなで飲む“場”を楽しむことを意識しています。飲む量をセーブするよりも、会話を楽しみながら飲んでいると酔っ払わない気がしますし、終わって帰ったあとに「いい時間とお金の使い方をしたな~」と思えます。(埼玉県 30代後半 女性 会社員)

◆飲む量を事前に決めておく
私も社員旅行で深酒してしまい、翌日、二日酔いでグロッキーになりながら特急電車に乗る羽目になった苦い思い出があります。それ以来、深酒しないように「外でお酒を飲むときはグラス3杯まで!」「アルコール度数の高いお酒を飲むときは、必ずチェイサーのお水をお酒と同量飲む」と決めて飲んでいます。
「3杯まで」と決めると、1杯をじっくり楽しむようになるので、お酒をしっかり味わって飲めますよ!(東京都 30代後半 女性 会社員)

◆周りに迷惑をかけてしまうリスクを想定する
お酒を飲めない側からもアドバイスさせていただきます。相談者様のように行き過ぎた頼み方をする方を、たまに見かけます。でも、そういう方たちは散々暴れても「覚えていない……ごめん!」の一言で済んじゃうんですよね。

以前、止めたにもかかわらず友人が深酒をして帰れなくなり、駅のホームで倒れてそのまま救急車で運ばれたことがあります。友人が治療を拒否して暴れた結果、「病室に入れてもいいけど、あなたが一晩、寝ずに見張っていてください」と病院から言われ、寝ずの番をしました。それからしばらくは飲み会が怖くて参加できず、苦手になってしまいました。

まだそこまで迷惑をかけるようなことはないと思いますが、もしかしたらどこかで傷ついている人がいるのかもしれないと思えば、量は抑えられるのではないでしょうか。厳しい意見かもしれませんが、こういったこともあると心に置いていただけるとありがたいです。(東京都 30代前半 女性 会社員)

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

中学受験のために学習塾に通わせたい…子どものやる気を高める方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

中学受験のために学習塾に通わせたい…子どものやる気を高める方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

3ヵ月間の「長期休暇」の有意義な過ごし方は? リスナーの悩みに“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

3ヵ月間の「長期休暇」の有意義な過ごし方は? リスナーの悩みに“人生の先輩”からのアドバイス続々

「思い出の品」どう整理してる? 子どもの作品、推し活グッズを捨てられないと悩む相談者にオススメの“断捨離テクニック”アドバイス続々 記事

「思い出の品」どう整理してる? 子どもの作品、推し活グッズを捨てられないと悩む相談者にオススメの“断捨離テクニック”アドバイス続々

もうすぐ定年…妻に任せきりの「食事の準備」をなんとかしなければ…悩む相談者へのアドバイス続々 記事

もうすぐ定年…妻に任せきりの「食事の準備」をなんとかしなければ…悩む相談者へのアドバイス続々

妻が更年期障害でイライラ…夫としてできることは? 悩む夫からの相談に“人生の先輩”がアドバイス 記事

妻が更年期障害でイライラ…夫としてできることは? 悩む夫からの相談に“人生の先輩”がアドバイス

マウスを操作する「右手の冷え」が酷くてつらい…何かいい冷え性対策はある? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

マウスを操作する「右手の冷え」が酷くてつらい…何かいい冷え性対策はある? 悩む相談者へのアドバイス続々

「浮気未遂」をした夫と関係を続けるのがしんどい…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

「浮気未遂」をした夫と関係を続けるのがしんどい…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

満員電車の過ごし方…みんなはどうしてる? スマホを見ないで済む有意義な過ごし方は? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

満員電車の過ごし方…みんなはどうしてる? スマホを見ないで済む有意義な過ごし方は? 悩む相談者へのアドバイス続々

忘れていた「英語」の感覚を短期間で取り戻したい…どうすればいい? 転職で悩む相談にへのアドバイス続々 記事

忘れていた「英語」の感覚を短期間で取り戻したい…どうすればいい? 転職で悩む相談にへのアドバイス続々