吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 7月26日(水)の放送では、好きなゴールキーパーについて語りました。
吉田麻也
<リスナーからのメッセージ>
「麻也さんは好きなゴールキーパーはいますか? 憧れの選手でもチームメイトでもいいです」
吉田:フィールドプレイヤーでは、リバプールFCのキャプテンだったスティーヴン・ジェラードが大好きなんですけど、ゴールキーパーだと……僕は名古屋グランパスエイト(現:名古屋グランパス)に長くいたので、やっぱりダントツで楢崎正剛(ならざき・せいごう)さんですね。レジェンド中のレジェンドです。
海外でいうと誰だろうな……昔は(ユヴェントスFCなどで活躍している)ジャンルイジ・ブッフォン(現在はパルマ・カルチョ1913所属)かな、さすがにすごかった。僕は、イタリアのセリエAではほとんどユニフォーム交換していないんですけど、唯一ブッフォンのユヴェントスFCのユニフォームをゲットしたときは、相当テンションが上がりました。そのときは楢崎さんに写真を送って自慢しましたからね(笑)。それぐらいうれしかった。
今まで一緒にやってきたゴールキーパーでやりやすかったのはフレイザー・フォースター(現在はトッテナム・ホットスパーFC所属)ですね。あと、アルトゥール・ボルツというポーランド代表のキーパーはセンスがありましたね。すごくいいキーパーでした。
やっぱり(ディフェンダーとゴールキーパーは)相性があるんですよ。“ここまで(フィールドに)出てきてくれる”とか、“ここを切って(シュートコースをふさいで)おけば、キーパーがカバーしてくれる”とか。なので(キーパーとの)波長、フィーリングが合うか合わないかはすごく大事ですね。
そういう意味でも、さきほど話に出た2人や(日本代表として)長い間一緒にやっている(川島)永嗣くんは、感覚的に良かったのかなと思います。
----------------------------------------------------
7月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年8月3日(木) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、本編ではカットされた部分も聴ける完全版をお届け! 日本代表選手のエピソードなども聴けるかも!?
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也