TOKYO FMとJFN系列38局の音声配信コンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」の番組「虹蝶の占い茶寮」(毎週月曜・朝9時配信予定)。東京池袋占い館セレーネ所属の占い師・虹蝶(こちょう)初の冠番組です。
東京・半蔵門にある“ラジオの中の占いカフェ”「占い茶寮」を舞台に、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんがMCをつとめるテレビバラエティ番組「THE的中王」(中京テレビ)で3年連続優勝の実績を誇る占い師・虹蝶が、「今週の占い」や「リスナー占い」、ときには芸能人を勝手に(!?)占ったりすることも。
7月31日(月)の配信では、リスナーから届い「結婚」に関する相談を占いました。
▶▶「虹蝶の占い茶寮」【#18】「今週の運勢」最強運勢、要注意な干支月は!?
占い師・虹蝶
<リスナーからの相談>
私は独身ですが、これから結婚できるでしょうか? 昨年までいい方がいましたが、引きずっています。
この相談者の運勢を占った結果、価値観や環境が変わりやすい“変革の時期”を迎えているという虹蝶。
「今年から新たな価値観の10年間が始まっているんですね。境目にやってきた人は大切な方との別れだったりお仕事や付き合う人たちが変わったりします。こういった時期は生産の年とも呼ばれています」
別れたことを気にしている相談者に対し、虹蝶は「こういうことを言ったら傷ついてしまうかもしれませんが……」と前置きをしながら、占い的には手放してよかったと話します。
「運気の境目を越えて引きずってしまうと、新しい価値観の波に乗りづらくなってしまうんです。『生産の年』に手放せるものは、流れに逆らわず手放すことで、いい運気に乗って行けます。なので、これからはいい運気に入っていけますよ」
ちなみに、占いによると今回の相談者は“晩婚型”のため、これから先に価値観が合うパートナーと巡り合う可能性が高いとのこと。
「実際に結婚という形はまだ先になるとは思うのですが、占いでは、出会い自体は早ければ来年ぐらいにやってくると出ています」
年齢を重ねると、相手に対して恋愛感情を抱く“恋愛感度”が低くなりがち。自身の価値観が形成されているため、自分と合わないところを探すあまり「恋愛の引き算」に陥る傾向にあると虹蝶はいいます。
「ご縁って本当に大事だと思うんです。一生のうちに出会う人の数は限られていて、そこで出会う方は何かしらのご縁があるんです。そういうなかで引き算をするよりも、出会った意味や時間を少しでも大事にしていくと、縁は育っていくし、増えていくものでもあるんです。縁は運ばれてくるものでもあるので、人付き合いを積極的にしていくと、恋愛運も上がっていきます」とアドバイスを送りました。
番組では他にも「今週の運勢」最強運・要注意な干支月を発表し、リスナーから寄せられた「転職・適職」に関する相談を占う場面もありました。
<番組情報>
番組名:虹蝶の占い茶寮
配信日時:毎週月曜・朝9時配信(予定)
パーソナリティ:虹蝶
■監修者プロフィール:虹蝶(こちょう)
東京池袋占い館セレーネ所属。Ameba占い館SATORI電話占い・殿堂入り占い師。幼少期より感受性が強く、さまざまな霊障体験を持つ。その感性を活かして人の感情や気持ちを読むことができるようになり、現在は占い師として年間1,500人以上を鑑定している。