サッカーにおける「すね当て」の必要性を吉田麻也が語る「今でも残っている傷がありますから」

吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 8月1日(火)の放送では、すね当ての必要性について語りました。




吉田麻也



<リスナーからのメッセージ>
「(海外サッカーの)試合を観ると、『すね当てをつける意味がないのでは?』というくらいソックスを下げている選手を見かけますが、何か意味があるのでしょうか?」

吉田:結論から言うと、意味はないんじゃないかな(笑)。僕はピシッと上げるタイプだから、いつも不思議に思います。最近だとマンチェスター・シティのジャック・グリーリッシュや(アトレティコ・マドリードの)メンフィス・デパイ、ちょっと前の有名選手だとフアン・セバスティアン・ベロンやマヌエル・ルイ・コスタ、フランチェスコ・トッティなど、わりとテクニシャン系の選手に多いですね。日本だと大久保嘉人(おおくぼ・よしと)さんなどが(ソックスを)下げていましたね。

一説によると“ふくらはぎを締め付けられるのが嫌い”という選手がいるらしいです。それによって(足が)つりやすくなる感覚があるから、(ソックスが)引っかからないように下げているとか。でも多くのヨーロッパ選手は、すね当てを付けていてもサイズが小さいから、あれは本当に意味がない。なぜあれをつけているんだろう……。

僕のポジション(ディフェンダー)は結構危ないポジションなので、すね当てがないと大変なことになります。実際、試合中にすね当てが横にズレてしまっていたタイミングで、思いきり(相手選手の)スパイクがすねに入り、その影響で今でも残っている傷があります。

だから、良い子はすね当てをつけることを絶対にオススメします! 長谷部(誠)さん(アイントラハト・フランクフルト)なんて、練習のときからハイソックスで、常にすね当てをつけているんだから。ただ、それぐらい気をつけていても損はないと思います。

----------------------------------------------------
8月1日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年8月9日(水) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、本編ではカットされた部分も聴ける完全版をお届け! 日本代表選手のエピソードなども聴けるかも!?

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也

コンテンツ一覧

吉田麻也のチャレンジ&カバー#456 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#456

吉田麻也のチャレンジ&カバー#455 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#455

吉田麻也のチャレンジ&カバー#454 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#454

吉田麻也のチャレンジ&カバー#453 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#453

吉田麻也のチャレンジ&カバー#452 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#452

吉田麻也のチャレンジ&カバー#451 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#451

吉田麻也のチャレンジ&カバー#450 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#450

吉田麻也のチャレンジ&カバー#449 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#449

吉田麻也のチャレンジ&カバー#448 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#448

吉田麻也“監督への抗議”はリスクあり!?「気づいたら来シーズンはいなかった…っていう選手も結構いる」 記事

吉田麻也“監督への抗議”はリスクあり!?「気づいたら来シーズンはいなかった…っていう選手も結構いる」

吉田麻也が考える“プレミアリーグ・現役ナンバーワンゴールキーパー”は?「ビルドアップの能力が秀でていて、キーパーとして止める能力も高い」 記事

吉田麻也が考える“プレミアリーグ・現役ナンバーワンゴールキーパー”は?「ビルドアップの能力が秀でていて、キーパーとして止める能力も高い」

「ヨーロッパでは練習前にシャワーを浴びる人はいません」吉田麻也が語るサッカー選手の“シャワー事情” 記事

「ヨーロッパでは練習前にシャワーを浴びる人はいません」吉田麻也が語るサッカー選手の“シャワー事情”

吉田麻也“メイド・イン・ジャパン”を絶賛「特にウォッシュレットは最高にいい!」 記事

吉田麻也“メイド・イン・ジャパン”を絶賛「特にウォッシュレットは最高にいい!」

吉田麻也「サッカーの最先端がすべて揃っている」古巣・サウサンプトンFCの練習に参加した理由とは? 記事

吉田麻也「サッカーの最先端がすべて揃っている」古巣・サウサンプトンFCの練習に参加した理由とは?

吉田麻也「トップチームの選手が着ていた古いユニフォームを…」ユース時代の“ユニフォーム事情”を回顧 記事

吉田麻也「トップチームの選手が着ていた古いユニフォームを…」ユース時代の“ユニフォーム事情”を回顧

“6ヵ国のリーグ戦を経験”吉田麻也が思う「サッカー観戦がしやすい国」とは?「楽しくスタジアムに行ける環境が整っている」 記事

“6ヵ国のリーグ戦を経験”吉田麻也が思う「サッカー観戦がしやすい国」とは?「楽しくスタジアムに行ける環境が整っている」

吉田麻也「大迫選手はハンパなく素晴らしい」J1初優勝・ヴィッセル神戸の強さを分析 記事

吉田麻也「大迫選手はハンパなく素晴らしい」J1初優勝・ヴィッセル神戸の強さを分析

吉田麻也「勝つことが目標になりすぎるのも良くない」“小学生のサッカーチーム”を指導するうえで大切なことを指南 記事

吉田麻也「勝つことが目標になりすぎるのも良くない」“小学生のサッカーチーム”を指導するうえで大切なことを指南