若い世代は“寅さん”を知らない!? 立川志らく「ものすごくもったいないこと」「新しい映画として若い世代の人にも観てもらいたい」映画『男はつらいよ』への思いを語る

脳科学者の茂木健一郎がパーソナリティをつとめ、日本や世界を舞台に活躍しているゲストの“挑戦”に迫るTOKYO FMのラジオ番組「Dream HEART」(毎週土曜 22:00~22:30)。 8月26日(土)、9月2日(土)の放送ゲストは、落語家・立川志らくさんです。

26日(土)の放送では、“寅さん博士”としても知られる志らくさんが手がけた著書「決定版 寅さんの金言 現代に響く名言集」(ART NEXT)を22日(火)に出版した志らくさんが、映画「男はつらいよ」シリーズや寅さんへの熱い思いを語ってくれました。


立川志らくさん



1963年生まれ、東京都出身の志らくさん。1985年に立川談志さんに入門し、1988年に二つ目昇進。その後、1995年に真打に昇進。創意あふれる古典落語に加え、名作洋画と古典落語をミックスした「シネマ落語」でも注目を集め、落語界きっての論客としても知られています。落語家のほかにも、日本映画監督協会所属の映画監督として、また、映画評論家やエッセイスト、昭和歌謡曲博士、劇団主宰と幅広く活動しています。

また、“寅さん博士”としても知られる志らくさん。山田洋次監督の映画「男はつらいよ」シリーズ48作ごとの名ゼリフ=金言をチョイスし、作品の見どころ解説とともに、名ゼリフに凝縮されたエッセンスを語り尽くした著書「決定版 寅さんの金言 現代に響く名言集」(ART NEXT)を8月22日(火)に出版しました。



茂木:今回、「決定版 寅さんの金言 現代に響く名言集」を出版されました。志らく師匠が山田洋次監督の国民的映画「男はつらいよ」シリーズが好きとは存じ上げていましたが、ついに1冊の本になりましたね。

志らく:「男はつらいよ」って、我々の世代だと知っていて当たり前。だけど、ある程度若い世代になると寅さんすら知らない。これは、ものすごくもったいないことだなと思って。だから寅さんを懐かしむのではなく、新しい映画として若い世代の人にも観てもらいたい。そのハンドブック的な本です。

茂木:確かに今回の本は、作品ガイドにもなっていますね。

志らく:「男はつらいよ」シリーズは48作あるので(※特別編を除く)、好きな人でも、なかなか全部を通して観ていないですよ。だけど若い子なんかは、「えっ!? 48本もあるの? どこから観ていいかわかんない!」となってしまうので。本当はどこから観てもいいんですよ。でも、海外ドラマの「24 -TWENTY FOUR-」とか「ウォーキング・デッド」とかと同じで、本当は1作目から順々に観ていくのが一番楽しいんだけど。寅さんがどういう言葉を残したのか、それを読んでまた映画を観ると、全然違ってくるかなと思って。



番組ではほかにも、師匠・立川談志さんとのエピソードや落語への思いを語ってくれました。

次回9月2日(土)放送も引き続き志らくさんをゲストにお迎えしてお届けします。

----------------------------------------------------
8月26日放送分より
聴取期限 2023年9月3日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Dream HEART
放送エリア:TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜22:00~22:30
パーソナリティ:茂木健一郎

コンテンツ一覧

#268 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#268 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#267 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#267 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#266 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#266 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#265 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#265 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#264 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#264 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#263 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#263 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#262 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#262 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#261 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#261 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

#260 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」 音声

#260 「茂木健一郎のポジティブ脳教室」

升毅 北海道・余市の美しさに感動「街に入った瞬間、空気が透明すぎてビックリしました」 記事

升毅 北海道・余市の美しさに感動「街に入った瞬間、空気が透明すぎてビックリしました」

升毅「自分が心掛けている表現に非常にマッチした」主演映画『美晴に傘を』撮影を振り返る 記事

升毅「自分が心掛けている表現に非常にマッチした」主演映画『美晴に傘を』撮影を振り返る

朝井リョウ“ネタバレ厳禁”3年半ぶりの新作『生殖記』に込めた思い「どこまで遠くに伝えられるか」 記事

朝井リョウ“ネタバレ厳禁”3年半ぶりの新作『生殖記』に込めた思い「どこまで遠くに伝えられるか」

「映画からスターを生み出せるような面白い作品を作り続けていきたい」話題の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督 今後の夢は? 記事

「映画からスターを生み出せるような面白い作品を作り続けていきたい」話題の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督 今後の夢は?

「京都撮影所の職人さんたちの愛情を、ずっと感じながら撮影できた」話題の映画『侍タイムスリッパー』撮影現場で安田淳一監督が感じたこととは? 記事

「京都撮影所の職人さんたちの愛情を、ずっと感じながら撮影できた」話題の映画『侍タイムスリッパー』撮影現場で安田淳一監督が感じたこととは?

「これは多分すごく面白い映画になる」SNSから人気が広まった話題の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督、脚本を書き始めた当時を振り返る 記事

「これは多分すごく面白い映画になる」SNSから人気が広まった話題の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督、脚本を書き始めた当時を振り返る

「自分に起こっていることじゃない感じ」口コミで拡大公開中の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督が現在の心境を語る 記事

「自分に起こっていることじゃない感じ」口コミで拡大公開中の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督が現在の心境を語る

スピーディ福田淳「日本人が日本の言葉で一生懸命歌ってヒットを出したものが、僕はグローバルにも響くと思う」 記事

スピーディ福田淳「日本人が日本の言葉で一生懸命歌ってヒットを出したものが、僕はグローバルにも響くと思う」

スピーディ福田淳 フロントに立つタレントの「徹底してフォロワー、サポーターとしてやると決めている」“エンタメ”仕事のスタンスを語る 記事

スピーディ福田淳 フロントに立つタレントの「徹底してフォロワー、サポーターとしてやると決めている」“エンタメ”仕事のスタンスを語る