東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

記事コンテンツ

Vol.76 東かがわから、山の中の染織工房「ギャラリーくるみ」で機織り体験!(230823OA)

東かがわ市五名をはじめとした山間部は、多くの芸術家の方々が移住・定住しており、作品づくりを体験させてもらえる工房もあります。

今回は、東かがわ市入野山(にゅうのやま)の古民家カフェ「のうさぎカフェ」に併設の「ギャラリーくるみ」で機織り体験をしてきました!

教えて下さったのは、草木染織作家・大隅夏江さん。ご主人の故郷である東かがわに移り住み、草木染や織物を約30年前に始めたのだそうです。

古民家はもともと大隅さんが改築しアトリエとして使っていましたが、13年ほど前にここで息子さん夫婦がカフェを始めました。ご主人が育てる有機野菜をたっぷり使ったランチが人気です。

今回の機織り体験で作るのは「コースター」。

卓上機(たくじょうばた)の使い方をまずは大隅さんに見せていただきます。

横糸を左から右に通し、軽く押し込み、とんとん。

糸を左に返し、とんとんとん。

この作業を20分ほど続けていると、模様が出来上がってきました。

仕上げをしていただき、完成!

濃い藍色と、渋い茶色のストライプが、なんとも深みがあって素敵ですよね。

体験の後、アトリエを見せていただきました。

庭先に、藍が入っているタンクがありました。フタを開けると、ツンとしたにおいがします。

大隅さんが特にこだわりたいという藍色づくりは、「種をまき、藍を育てるところから」。

製作部屋の中には、何百色ものカラフルな糸玉!

庭の草花、木の葉っぱ、山でとれる実など、全てがこれらの色のもととなります。

自然の生命力を感じながら、機織りに没頭。

東かがわの山の中で、リラックス・リフレッシュしてみませんか?

「ギャラリーくるみ」

住所:東かがわ市入野山169 のうさぎカフェ内

営業時間:金・土・日 11:00~16:00

予約・問い合わせ:090-5946-7286

※体験・・・要予約。

織物体験1500円、約1時間

染物体験2500円、約2~3時間

コンテンツ一覧

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA) 音声

Vol.153 東かがわ市から、ついにデビュー!安戸池のスマート養殖牡蠣「ADO MILK(アドミルク)」(250312OA)

Vol.152  さぬき市から映画の話題。(250305OA) 音声

Vol.152 さぬき市から映画の話題。(250305OA)

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA) 音声

Vol.151 三木町の魅力がまるごと詰まった「まんで缶゛」を味わおう!(250226OA)

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA) 音声

Vol.150 東かがわ市から、開催目前・引田ひなまつり情報!(250219OA)

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA) 音声

Vol.149 さぬき市から、津田町北山地区に残る民話「猿タカ合戦物語」アニメーション化のお話です。(250212OA)

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA) 音声

Vol.148 三木町から、2/9(日)開催の第3回三木町いちごの日をご紹介!(250205OA)

Vol.147  東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA) 音声

Vol.147 東かがわ市から、冬こそ楽しい「しろとり動物園」レポート!(250129OA)

Vol.146  さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA) 音声

Vol.146 さぬき市から、さぬき市内のおいしいものが一同にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(250122OA)

Vol.145  三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA) 音声

Vol.145 三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介(250115OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)