山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」
(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。8月31日(木)の放送では、シンガポール在住の福田萌(ふくだ・もえ)さんをリモートゲストに迎えて、お送りしました。
(上から)パーソナリティの山崎怜奈、福田萌さん
◆第3子妊娠を発表!
福田さんは、2012年にお笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんと結婚。その後、2年半前に日本を離れ、シンガポールに移住しました。しかし、移住した当時はコロナ禍の真っ只中だったため、移住の手続きはもちろん、「ホテルで隔離生活をしたり、ほかにも想像がつかないようなことがいっぱい起きて、とにかくドタバタでした」と振り返ります。
また、自身は留学経験があって英語ができたものの、子どもたちには事前に英語を学ばせていなかったため「子どもたちは本当によく頑張ってくれたと思います」とも。
そして、今年7月には第3子を授かったことを発表。ただ、子育てについて伺うと、「(子育て中は)大人と関わる時間もなくなり、“今までの自分が消えちゃったのかな”みたいな、(自分の人生が)全部リセットされたような感覚に陥ったりもしました」と語ります。
◆結婚生活はコインの裏表
中田さんとの結婚生活については、「11年経って“この人はこうやって対応したほうがいい”というのが、ようやく分かってきた部分もありますね。あと、夫は突拍子もないことをたくさんやってきたんですよ、急に音楽を始めて紅白(歌合戦)まで出ちゃったり(笑)。なので、夫についていけば、今まで見たことがない景色が見られるみたいな、そんな安心感があるんです」と言う福田さんに、「逆に刺激的でハラハラしそうですけど……」と驚きを隠せないれなち。
しかし、福田さんは続けて「私はやっぱり“(普段の生活から)ワクワクしたいな”と思って。それが自分を動かしているのかなと思います」と声を大にします。
そんな、中田さんとの激動の日々を綴った著書『「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方』(講談社)を7月に発売。同書を読んだれなちは、「(中田さんに)ついていく決心をするのが、普通の肝の座り方では無理だと思って。(読み進めるうちに)萌さんが武士みたいに見えました(笑)!」と福田さんの生き様に感服します。
また、著書のなかでは“いい夫やめた宣言”“家事をまったくしない”などのエピソードも綴られていますが、どのようにして仲良く結婚生活を続けてきたのかを聞いてみると、福田さんは、中田さんが結婚前に話してくれたというオリエンタルラジオの相方の藤森慎吾さんとの関係について話し始めます。
「藤森さんとは『いい関係の時期もあれば悪くなってしまう時期もあり、それが3年周期ぐらいでくる。それでも解散せずに今に至っているのは、コインの裏表みたいに“今はそういう時期なんだ”と捉えられるようになったから。結婚生活も、そう捉えている』っていう話をしてくれて、私も夫との関係をそう捉えるようになったんです。『いい夫やめた宣言』のときも“今はコインの裏の時期なのかな”と思って(気持ちを)切り替えることができたから、この11年があるのかなと思います」と明かしていました。
----------------------------------------------------
8月31日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年9月8日(金) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈