9/4(月)にお迎えしたゲストは・・・?

490905.jpg

14時台では、

『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』という本も出版されている、
コピーライターで作詞家の阿部広太郎さんにお話を伺いました!

ネーミングや広告のコピーを考える上で大切なことは、
納得する要素を含んでいるということが大切だそうです!

例えば、「プッチンプリン」や「熱さまシート」など、
言葉を聞いただけで動作がわかったり、
商品のことも言葉を聞いただけでわかったりしますよね。
みなさんも思い浮かぶ言葉があるんじゃないですか?

キャッチコピーを作る時は、
音読をしてみて気持ちがいいか考える。
書き言葉・話し言葉をまずは音読してみることが大事だそう!

阿部さんが考える上手な伝え方は、
伝わるということは、思い出せるということが重要だそう!
そして、自分が言った言葉が誰かを傷つけていないか、
音読をしてみてトゲトゲしていないかをもう一度考えてみることも大事だそう。

そして、キャッチコピーなど言葉を迷った時には、
一度「紙」で出力してみて、壁に貼って俯瞰して見てみるといいそう。
そして、自分がいいと思えるものを選んで、
それが届けたい人に届く言葉かどうかを改めて考えてみるといいそうですよ。

ぜひ阿部さんの著書、
「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術」
そして最新著書、
「あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ」もチェックしてみてくださいね!

そして、「#好きに就活 『好き』に進もう羅針盤ラジオ」も
アーカイブで聴くこともできますのでぜひ聴いてみてくださいね!

阿部広太郎さん、ありがとうございました!


書籍「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術」  詳細
https://www.diamond.co.jp/book/9784478110140.htm

書籍「あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ」  詳細
https://www.diamond.co.jp/book/9784478117682.html

#好きに就活 『好き』に進もう羅針盤ラジオ
https://audee.jp/program/show/100000101



490944.jpg

15時台では、

クリエイティブミクスチャーユニット NIKO NIKO TAN TANで音楽担当の2人、
Vo,Synth/作詞・作曲・編曲などのOCHANさんと
ドラム/編曲のAnabebeさんをゲストにお迎えしました!

今日のテーマが、「お気に入りのネーミング」ということで
ユニット名のお話も伺いしました!

初期にいたメンバーの妹が愛用していた枕の名前から、
NIKO NIKO TAN TANというユニット名になったそう。
あまり思い入れがない名前ではあるそう…。
でも言葉の響きが、素敵ですもんね!

8月30日に、EP『YELLOW』をリリースされました!

そして、7月に配信リリースした楽曲「Jurassic」はテレビCMに起用されています!
この「Jurassic」は『FUJI ROCK FESTIVAL’23』のために作った曲で、
NIKO NIKO TAN TANの核になるような曲になっているそうです。

そして今後もコラボの予定なども…
決まっているそうなので、今後の情報もチェックしてみてくださいね!

ワンマンツアーも決まっています!!

◆2nd ONE-MAN TOUR[ lol ]

日程は、
9月17日(日)東京:LIQUIDROOM  
      OPEN17:00/START18:00
9月24日(日)大阪:club JOULE  
      OPEN17:00/START18:00


詳しくは、NIKO NIKO TAN TANのHPでチェックしてください!

お二人、ありがとうございました!

NIKO NIKO TAN TANHP
https://www.nikonikotantan.com/

NIKO NIKO TAN TAN Twitter
https://twitter.com/NIKONIKOTANTAN

NIKO NIKO TAN TANのお二人とのトークの模様は、AuDee音声コンテンツでも配信中~!
 何回でも聞いてみてくださいね!

🎧https://audee.jp/voice/show/67943