文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。
このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!

今年の夏は各地の観光地に海外からの観光客がたくさんいて、コロナ禍以前に戻ってきたように感じましたね。
リスナーのみなさんの中にも、夏休みを使って海外旅行に行かれた方もいらっしゃると思います。
今回は、そんな時に使う表現をご紹介します。
英語圏ではない国へ旅行に行って、空港やホテルで、
あるいはショッピングモールなどで買い物をしていて、
係の人や店員さんに「英語を話せますか?」とたずねたいことがあると思います。
そんなときに使う英語は
Can you speak English?
それとも
Do you speak English?
のどちらのほうが適切だと思いますか?
canは「やろうと思えばできるか、その能力があるか」ということをたずねる表現なので
Can you speak English? というと、
「あなたは英語を話そうと思えば話す能力があるか?」ということをたずねることになってしまうので、
失礼になる可能性があります。
その方は、英語は話さなくても、
他に何か国語かを話すことができる、すごい方かもしれませんよね。
こういうときには、Do you speak English? を使うようにしましょう。
Do you speak English?と聞けば、その方が「仕事として英語を話すか?」
もしくは、「日常的に英語を話しているか?」という習慣をたずねることができますよ。