住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
9月8日(金)の放送は、「高齢の父を連れての家族旅行」に関する相談を紹介しました。
※写真はイメージです
<リスナーの相談>
70代の父を連れて行って喜んでもらえる温泉や1泊2日の旅行プランを教えてほしいです。
私と姉は東京に出てきていて、実家の茨城には70代の父が1人で住んでいます。離れていても年に1回、関東周辺に1泊2日の温泉旅館に行くのが恒例行事。社会人になっても続いています。
旅行のときはいつも、地元・茨城から東京駅まで出てきてもらうので、体力を考慮し、最近はあまり移動時間のかからない箱根(神奈川)、熱海(静岡)にしていましたが、行き過ぎて飽きてきてしまったようです。そこでオススメの温泉や、高齢の父を連れて1泊2日でも喜んでもらえるプランなどを教えてほしいです。(埼玉県 30代後半 女性 会社員)
この相談に住吉は、おすすめの旅行先として「福島県」を挙げます。
「福島にもいい温泉がいっぱいあります。奥会津のほうもとてもいいです。(特に紅葉の)秋はすごくきれいですよ。みなさんも、茨城にお住まいの70代のお父さんを連れて体力的に心配のない家族旅行についてのアドバイスをお願いします」と語りました。
パーソナリティの住吉美紀
――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆山梨県のグルメと温泉を堪能!
旅行先ですが、山梨県はどうでしょうか? 山梨ならワイン、果物、そして温泉もあります。
「石和(いさわ)温泉」が有名だと思いますが、「信玄の湯 湯村温泉」もおすすめです。また、山梨県笛吹川フルーツ公園内にある展望台は、「新日本三大夜景」にも登録されていて、甲府盆地が一望できる「足湯」が有名です。昼間はフルーツやワインを楽しんで足湯をして、夜は温泉と言うプランはどうでしょうか?(茨城県 50代前半 男性 農家)
◆ドライブして温泉を満喫
茨城に住んでいるお父様とのおすすめの旅行先ですが、車を利用できるなら福島県いわき市にある「湯本温泉」はいかがでしょうか?「スパリゾートハワイアンズ」で有名な場所ですが、湯本の温泉街も雰囲気があって、とてもいいです。また、歴史がありそうな「温泉神社」もあります。参道に湧く温泉が数ヵ所あり、手を浸したり、湯気に当たったりするだけでも、とっても癒やされますよ。
夕食をホテルでとらない場合、レストランや食事処がとても混み合っているので、予約したほうがいいと思います。(茨城県 40代後半 女性 専業主婦)
◆空の旅で選択肢を増やす
茨城県には空港がありますよね。飛行機での旅行はどうでしょうか? 国内ですと北海道や福岡、神戸などに行けたかと思います。
電車に乗っている時間を飛行機に変えたら、もう少し違うところに行けるかと思います。神戸(兵庫県)なら城崎温泉や有馬温泉、北海道なら札幌市内の定山渓温泉など、いつもと違うところに行けるかと思います。お父様との旅行、楽しんでください!(埼玉県 50代前半 女性 専門職/クリエイティブ職)
----------------------------------------------------
9月8日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年9月16日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀