TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。8月28日(月)のお客様は、囲碁将棋(文田大介さん、根建太一さん)とマシンガンズ(西堀亮さん、滝沢秀一さん)。2組がグランプリファイナルまで進出した「THE SECOND~漫才トーナメント~」の話で盛り上がりました。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
奥:囲碁将棋(左から文田大介さん、根建太一さん)、手前:マシンガンズ(左から西堀亮さん、右:滝沢秀一さん)
◆次回の「THE SECOND」にも意欲
文田:もし、来年も「THE SECOND」があったら出ますか?
滝沢:出る。
根建:俺らと一緒にでたライブで新ネタを作っていましたもんね。
滝沢:作った。それからも、ちょくちょくネタは作ってんのよ。
根建:やる気満々じゃないっすか!
滝沢:囲碁将棋なんか、ネタもいっぱいあるだろ?
文田:そうっすね。
滝沢・西堀:ハハハ(笑)。
文田:俺らが「ない」って言っちゃったら、ほかの人はどれだけないんだよってなっちゃうので(笑)。
西堀:リアルに(来年の)優勝候補じゃない?
根建:もちろん、開催するなら出ますよ。でも、マジであのライブからネタを作っているんですか?
滝沢:ちょくちょく作っているよ。
根建:でも(ライブでは)「(ネタ作りのために)2人で集まらねぇよ」って言ってたじゃないですか。
西堀:うん、集まらない。
根建:どうやって作っているんですか?
西堀:ライブの当日に(ショートな)ネタをお互いに持ってくるのよ。このシステムのいいところは、起承転結がないから数を揃えれば何とかできる(笑)。
文田:なるほど(笑)。DJみたいに、そのときのライブに合ったネタを選ぶ感じっすね。
西堀:そう、客のグルーヴ感で変える(笑)。
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00