上司に怒鳴られる毎日…、職場が息苦しい…“新入社員・若手社員”が抱える「悩み」

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。9月19日(火)の放送では、会議テーマ「新入社員・若手社員のみんな案件〜2023年、今のところどう?〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。この記事では、数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆「大きなミス」で上司の態度が一変…

私は社会人2年目になります。朝から終電近くまで働く忙しい毎日ですが、学生の頃からやりたかった仕事なので、何とか頑張ってきました。ただ最近、仕事で大きなミスをしてしまい、会社に損害を与えてしまいました。それが発端で上司からの心象が悪くなり、それ以降、ささいなことでも上司に怒鳴られるようになりました。

私の失敗がきっかけになっていることは理解しています。ただ、「無能」や「お前は給料をもらう資格がない」とまで言われたり、物を投げつけられることもあるので、心身ともに限界になってきました。

そこで、仕事を辞めたい旨を上司に相談しました。しかし、「今まで使えないお前を雇った(投資)ぶんは無駄だったのか」「損害を与えたぶんも賠償しろ」などと言われ、仕事も辞められません。

ミスを成長の糧にして、前向きに仕事をするべきなのは承知していますが、いろんなことが積み重なってしんどくなった結果、昨日から仕事を休んでいます。この数日のあいだに、改めて退職のお願いをするか、仕事を続けるか決めようと思います(東京都 26歳 男性)

◆やりがいはあるものの、残業も多く心身ともに疲弊…

今の会社は3年目ですが、今年から部署が異動となり、1年生として新たな業務をおこなっています。以前の部署よりも肉体労働が多いため、しんどい毎日ですが、嫌なことばかりではなく、やりがいも感じています。

ただ、頑張り続けてしまった結果、残業時間が長くなってしまい、やる気も体力も限界に近いです。せっかくの土日休みも、疲労が溜まりすぎて何もやる気が起こらず、ベッドの上で1日過ごしてしまうことが多くて“何のために働いているのだろう?”と考えてしまいます。

これは、新入社員だからつらく感じるのでしょうか、自分が未熟だからつらいのでしょうか、分かりません……(神奈川県 20歳 男性)

◆コミュニケーションが取れない日々…

私は今年の春から社会人になったのですが、仕事があまりうまくいっていません。ミスはたくさんするし、要領も悪く、職場の人たちにもなんとなく距離を置かれているように感じます。

自分から積極的にコミュニケーションをとりたい気持ちはあるのですが、“まずは目の前の仕事をちゃんとできるようになってからではないか”という思いもあって、結局、業務で必要なことしか基本的にしゃべっていません。

正直、今の職場は息苦しいです。自分がもっと頑張って、周りに認めてもらえるように成長するしかないと思うのですが、このままでは“仕事自体がストレスになってしまうのではないか”と不安です。しかし、“今の職場で頑張る!”と決めたので、簡単には諦めずに続けていきたいと思います(栃木県 24歳 男性)

----------------------------------------------------
9月19日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年9月27日(水) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

どうぞ構わず、やっていてください 音声

どうぞ構わず、やっていてください

【※再生注意】賛否あると思います 音声

【※再生注意】賛否あると思います

やっぱり言わなきゃいけない... 音声

やっぱり言わなきゃいけない...

趣味が東京、浜崎です。 音声

趣味が東京、浜崎です。

うまくいく「っぽい」です! 音声

うまくいく「っぽい」です!

「ジャムおじさんのパン工場」でアルバイト、パン屋を営む両親が…リスナーから届いた“パン”の思い出 記事

「ジャムおじさんのパン工場」でアルバイト、パン屋を営む両親が…リスナーから届いた“パン”の思い出

“鍋で温めるだけ”で本格的なお店の味を堪能…キンレイ「お水がいらない」シリーズの“おいしさの秘密”とは? 記事

“鍋で温めるだけ”で本格的なお店の味を堪能…キンレイ「お水がいらない」シリーズの“おいしさの秘密”とは?

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出 記事

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介! 記事

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介!

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事 記事

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは? 記事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは?

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は? 記事

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は?

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて! 記事

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて!

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて 記事

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて