#111「ムー」の三上さん&金大偉さんと、シャーマニズムを語ろう!4

女神や植物、言葉から盆踊りまで不思議がいっぱい! 今月のゲストは、月刊「ムー」の編集長、三上丈晴さんと ミュージシャンで映画監督の金大偉さんです! ~

<今回のポイント>

・タロットカードの最初は「魔術師」。
 では、スペードや、クラブ、ハートが意味するものは?

・道教の伝説の山、崑崙山(コンロンサン)の女神、西王母(せいおうぼ)。

 椿(チン)は、日本のツバキなの?

・富士山も「白山」。最近“ご来光”というが、本来は、“御来迎(ごらいごう)”その意味は?

1023(重陽の節供)・・酈懸山(てっけんさん)の菊の伝説。

・満州族の女神=アプカハハ(満州民族を作った女神)。

 楊(やなぎ)信仰

・アイヌの神話・・食べ物がないとき神様が柳の葉から作った魚は?

・大切なのは言葉。

・盆踊りで疲れないのはなぜ?

 

金大偉さんの映画「天空のサマン」は、横浜と名古屋で10月公開!

映画「大地よ アイヌとして生きる」も!

三上さんが編集長!月刊「ムー」は毎月9日発売です!

出演、店主:井戸理恵子、Organic Cafeゆきすきのくに 

薬缶(マスコット):小川康弘

 

今すぐ聴く!