脳科学者・中野信子が解説、“さみしさ”を感じるかどうかは遺伝的な要素が大きい!?

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。9月27日(水)の放送は、脳科学者の中野信子(なかの・のぶこ)さんをゲストに迎えお送りしました。


(左から)パーソナリティの山崎怜奈、中野信子さん



◆脳科学者が語る“さみしさ”とは?

新著「人は、なぜさみしさに苦しむのか?」(アスコム)を8月31日(木)に発売した中野さん。まずれなちが、今回“さみしさ”をテーマにした理由を伺うと、「秋になると夏の日差しが徐々に弱まり、気持ちに隙間ができることがあるんですね。そんなときに誰か話せる人がいたら助けてもらえるかもしれないけど、そうでない人もいる。私はそういう人を見るとつらい気持ちになるので、こういう本があると助かる人もいるのではないか、本と対話してもらいたいなと思って書きました」と語ります。

また、中野さんは“さみしさ”について良いものとも悪いものとも明言していないと言い、「(さみしさは)誰にでも生まれる感情だし、それとどういうふうに付き合ったら一番お得なのかを(本のなかで)書いています」と説明。

さらに、世の中には“さみしさ”をあまり気にしない人、一方で感じやすいタイプの人がいますが、それは生まれつきのもの、遺伝的な要素もあるとか。そうしたなかで「(人間に)脳があるのは、自分の考え方と違う人がいることを知るため」と言い、そのうえで「自分と違う人がいるというのは豊かなこと。自分と違う意見の人をあまり良しとしない風潮はちょっと病んでいる感じがする」とも。

そして、本のなかでは「“さみしさ”は心の弱さではない、生き延びるための本能」としており、それこそ歌や小説、映画などの世界では“さみしさ”がエンタメとして愛されています。ゆえに中野さんは「明るく、清く正しいものだけが良いのかといえばそうでもない。ネガティブなものはネガティブなものとして受け取り、それを楽しんでいく姿勢も大事」と指摘します。

◆人間にとって“推し活”は自然な行為!?

この日はリスナーから脳に関する質問が多数寄せられました。まずは、実業家のイーロン・マスクが設立した新興企業「ニューラリンク」が小型デバイスを人の脳に埋め込む臨床試験を開始したことについての質問が届くと、「これは彼がやらなくても、いずれ誰かがやるだろうと思っていた」と中野さん。

続けて、「例えば、手で触らなくても遠隔で物を動かしたり、文字を書いたり、そうした技術が開発されているが、それが脳に埋め込んだデバイスでできるというのはすごく面白い」と興味津々の様子。さらには「なんとなく推測できるけど、どの辺にどんなチップを入れるのかも知りたい」と脳科学者ならではの発言も。

また、「“推し”が脳にどんな影響を与えていますか?」という質問には、「人間にとって“推し”を持つのは自然なこと。人間の社会性の1つ」と言います。

というのも、そもそも人間はフラットな関係が苦手で、例えば“先輩と後輩”など関係がハッキリしていると、言葉遣いや態度も決まっているので楽に過ごせますが、フラットな関係の場合、相手の心や行動を計算しなきゃいけないから大変。また、人間は“誰かに何かをする”ことで喜びを得るため、そういう意味でも「“推し”という圧倒的な存在がいるだけで(人生が)楽になる」と解説します。

ちなみに、中野さんの推しは元京都大学総長でゴリラ研究者の山極壽一(やまぎわ・じゅいち)さんだそうで、「あまりにも大好きすぎて、山極先生にウザがられている(苦笑)」と照れくさそうに語ると、思わず爆笑するれなちでした。

----------------------------------------------------
9月27日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年10月5日(木) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

関連タグ

コンテンツ一覧

#ダレハナ裏トーク~『初めてのスタジオからAudeeをお届け!』~(2025年3月20日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『初めてのスタジオからAudeeをお届け!』~(2025年3月20日)

#あのラジオがすごい vol.86『 ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』 (TBSラジオ)』 音声

#あのラジオがすごい vol.86『 ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』 (TBSラジオ)』

#ダレハナ裏トーク~『長年の関係性からの阿吽の呼吸。』~(2025年3月6日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『長年の関係性からの阿吽の呼吸。』~(2025年3月6日)

#ダレハナ裏トーク~『春が来ますから。』~(2025年2月27日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『春が来ますから。』~(2025年2月27日)

#ダレハナ裏トーク~『言い訳させてください・・。』~(2025年2月20日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『言い訳させてください・・。』~(2025年2月20日)

#ダレハナ裏トーク~『遠山さん、なんで今日、いるんですか?』~(2025年2月13日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『遠山さん、なんで今日、いるんですか?』~(2025年2月13日)

#ダレハナ裏トーク~『ラジオの話も、チョコの話も!』~(2025年2月6日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ラジオの話も、チョコの話も!』~(2025年2月6日)

#あのラジオがすごい vol.85『 喋るズ (TOKYO FM)』 音声

#あのラジオがすごい vol.85『 喋るズ (TOKYO FM)』

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日)

「演者の生き方や主張で見え方が全然違います」能楽師・宝生和英が語る“能の魅力”とは? 記事

「演者の生き方や主張で見え方が全然違います」能楽師・宝生和英が語る“能の魅力”とは?

スカパラ谷中敦「米米CLUBさんとかもいらっしゃいましたけど…」デビュー当時に感じた“大所帯グループ”のメリットとは? 記事

スカパラ谷中敦「米米CLUBさんとかもいらっしゃいましたけど…」デビュー当時に感じた“大所帯グループ”のメリットとは?

プリンセス天功「朝4時からホワイトライオンと一緒に…」異色のモーニングルーティンに山崎怜奈も驚き!? 記事

プリンセス天功「朝4時からホワイトライオンと一緒に…」異色のモーニングルーティンに山崎怜奈も驚き!?

スカパラ谷中敦“デビュー35周年記念アルバム”で実現した渡辺謙とのレコーディングを振り返る「ご本人が『いっちょやってみっか!』と…」 記事

スカパラ谷中敦“デビュー35周年記念アルバム”で実現した渡辺謙とのレコーディングを振り返る「ご本人が『いっちょやってみっか!』と…」

「いらっしゃいませ」という表現 記事

「いらっしゃいませ」という表現

サザンオールスターズ1DAY スペシャル ~あなたからサザンへ~ ”THANK YOU SO MUCH”オールリクエスト祭り 記事

サザンオールスターズ1DAY スペシャル ~あなたからサザンへ~ ”THANK YOU SO MUCH”オールリクエスト祭り

📢スピークアップ❗️ 『あの人に「THANK YOU SO MUCH」』 記事

📢スピークアップ❗️ 『あの人に「THANK YOU SO MUCH」』

✨声優 アーティスト 水瀬いのり さんが登場❗️ 記事

✨声優 アーティスト 水瀬いのり さんが登場❗️

コーラアップの食感と同じ【噛み応え「5」】の問題❗️ 記事

コーラアップの食感と同じ【噛み応え「5」】の問題❗️