「物理は何から手をつければいい?」受験生の相談にヨビノリたくみが回答「何もわからない時は絶対“力学”!」

登録者数100万人超の教育系YouTuber・ヨビノリたくみさんがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ヨビノリLOCKS!」。毎週金曜日に、受験生の相談に回答しています。11月3日(金)の放送では、「物理の勉強方法」について17歳のリスナーから届いたお悩みにアドバイスしました。



――リスナーの相談

物理がどの単元も全くわからない時は、何から手をつければいいですか?(17歳)

――「物理は力学に始まり、力学に終わる!」

一言で言うと、力学から手をつけましょう!

高校物理の単元って、大きく分けて5つあると思うんですよね。力学、波動、電磁気学、熱力学、原子と……。原子は少し外れた分野でもあるし、他の分野とも関わりが薄いので一旦除いたとして、残りの4つでどれからしようかなと悩むと思うんですけど……。

物理は間違いなく力学に始まり、力学に終わるんですよ。なので何もわからない時は、少なくとも絶対「力学」なんだよね! 力学をやって「物理がわかってきたかも……!」と思えて、初めて他の分野がわかる可能性が出るので、必ず力学から始めること!

「じゃあ、力学の何から始めればいいんだよ!」って思っているはず。実は、僕がYouTubeのチャンネルで力学の授業をあげているんですよ。申し訳ないんだけど、トータルで12時間くらいある(笑)。2本立てなんですけど、前編後編で計12時間ぐらいです! 長いと思っているかもしれないけど、倍速で見れば6時間なので。高校では3、4か月かけるような内容なので、ぜひ僕の動画を2倍速で(笑)。何度も見て、復習してみてください!





――今回のポイント:『5!』

今回書かせていただいたのは、『5!(5の階乗)』です!

“5の階乗”って何かっていうと、書いているのは「5の!(ビックリ)」なんですが……。5個のものを並び替えるときの場合の数ですよね。

物理の単元って大きく分けて5つあるって言いましたけど、この階乗通りも順番はあるわけなんですよ。でも、今回は少なくとも「最初は力学」って言ったので、この階乗ではなく今後悩むのは“4の階乗”ということで! 残りの4つを、自分に合った順番で選んでみてください!


直筆応援メッセージが書かれたカロリーメイト



『ヨビノリLOCKS!』では、受験や勉強に関する質問を募集しています。質問が取り上げられたリスナーには、ヨビノリたくみさんの直筆メッセージが入ったカロリーメイトスペシャルボックスと音声メッセージ入りチェキをプレゼントいたします。「ヨビノリLOCKS!」への質問やメッセージは、番組の特設サイトまで。

----------------------------------------------------
11月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月11日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

乃木坂46賀喜遥香「超かっこ良かったな~!」対バンした緑黄色社会のライブに感動! 記事

乃木坂46賀喜遥香「超かっこ良かったな~!」対バンした緑黄色社会のライブに感動!

宮世琉弥「ありのままの自分で飛び込んでみて」 新生活がスタートした学生リスナーを応援 記事

宮世琉弥「ありのままの自分で飛び込んでみて」 新生活がスタートした学生リスナーを応援

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「なんか恥ずかしい気持ちになっちゃいましたね(笑)」バラエティ番組『沸騰ワード10』出演を振り返る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「なんか恥ずかしい気持ちになっちゃいましたね(笑)」バラエティ番組『沸騰ワード10』出演を振り返る

宮世琉弥「ケンカも大事」「ちゃんと言い合える関係がベスト」“理想の友達”とは? 記事

宮世琉弥「ケンカも大事」「ちゃんと言い合える関係がベスト」“理想の友達”とは?

宮世琉弥 毎日を前向きに変える“ポジティブ思考術”とは?「遊びも仕事だとポジティブに考えられる」 記事

宮世琉弥 毎日を前向きに変える“ポジティブ思考術”とは?「遊びも仕事だとポジティブに考えられる」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『天てれ』って、誰もが通るというか…」NHK Eテレ『天才てれびくん』のコーナーに楽曲提供で歓喜 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『天てれ』って、誰もが通るというか…」NHK Eテレ『天才てれびくん』のコーナーに楽曲提供で歓喜

Saucy Dog石原慎也「学生のうちに思い出を撮り留めておかないとね」「写真を見て自分以外も盛り上がれるから」 記事

Saucy Dog石原慎也「学生のうちに思い出を撮り留めておかないとね」「写真を見て自分以外も盛り上がれるから」

NiziU・MAKO「文字は人の感情をダイレクトに伝えてくれる」「読むとすごく励みになる」最近は“ポエム集”を愛読!? 記事

NiziU・MAKO「文字は人の感情をダイレクトに伝えてくれる」「読むとすごく励みになる」最近は“ポエム集”を愛読!?

NiziUメンバーが「学校の休み時間の遊び」をテーマにトーク! MAYA「縄跳び名人1級の資格を持ってた!」 記事

NiziUメンバーが「学校の休み時間の遊び」をテーマにトーク! MAYA「縄跳び名人1級の資格を持ってた!」