モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。11月1日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「食品の値上げラッシュに収束の兆し その理由は?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説していただきました。
※写真はイメージです
◆食品の値上げラッシュは峠を越えた
帝国データバンクによると、今月の「食品の値上げ」は131品目になる見通しです。単月の値上げの品目数としては、去年以降で最少を更新。帝国データバンクは「年内の値上げラッシュは10月に峠を越えた」と分析しています。
吉田:塚越さん、11月は値上げラッシュが落ち着くようですね?
塚越:帝国データバンクによれば、主要食品メーカー195社の、家庭用を中心とする11月の飲食料品の値上げは131品目です。単月の値上げ品目数としては去年12月を下回り、2022年以降で最少を更新しました。
また、年内に計画された値上げのうち9割超が値上げ済みとなったほか、値上げ1回あたりの平均値上げ率も10月の17%をピークに低下し、年内の「値上げラッシュ」は10月で峠を越えたと分析されています。
◆「値上げラッシュ」再来の可能性は低いものの…
吉田:値上げラッシュが落ち着いた理由は何でしょうか?
塚越:2021年秋以降に急激な値上がりとなった原材料価格の上昇分を、今年の中旬にかけて段階的に価格転嫁(=値上げ)したことや、当初の想定に比べて電気・ガス代などのエネルギーコストが低く抑えられたことで企業が増益を確保するなど、採算性の改善が進んだことが大きな要因と考えられています。
また、一部の食品では値上げ後に販売数量が減少するといった消費者の「値上げ疲れ」による影響もあり、追加の値上げが見送られたケースも多く、今年の8月以降は値上げが落ち着いてきているということです。「価格を上げられるものは上げきった」という感じかなと思います。
ユージ:食品の値上げラッシュが落ち着いている今の状況は、来年2024年も続きそうですか?
塚越:来年の食品値上げは10月末時点で493品目にとどまり、当面は「値上げラッシュ」が再来する可能性は低いと考えられます。とはいえ、最近は1年ぶりに1ドル150円台の円安が続き、食材原材料の輸入コスト高に対する懸念や、イスラエルとハマスの衝突による原油高も懸念されます。
また、「モノ」由来の値上げは落ち着いても、物流費の上昇、賃上げなど人件費増に対応した値上げも進行すると考えられるので、サービス価格は上昇する可能性があります。そのため、断続的な値上げの動きは来年以降も続くと予想されます。
◆“対処療法”的な経済対策ではなく、抜本的な改革を
ユージ:値上げラッシュが落ち着くことを、塚越さんはどうご覧になっていますか?
塚越:ありがたいところもあるのですが、イスラエルとハマスの問題や、ロシア・ウクライナ戦争も終わっていないため、それによって原油が高くなることも想定されます。これから、ますます原油価格が不透明になるなかで、岸田政権にはガソリン車からEV(電気自動車)へのシフトに政策の舵を切ることを期待します。
お金は何兆円もかかってしまいますが、充電ステーションをたくさん作ったり、EV(を購入する際)の補助をもっと上げたりすれば、石油依存からの脱却なども含めて長期的な利益になるのかなと思うので、もっと対策のしようがあるのかなと思います。
経済対策のことを考えるのなら、中長期的な目線で石油依存からの脱却を図ったり、あるいは少子化対策を考えるなら、外国人労働者の受け入れ等を真剣に検討したりなど、(政府に)もっとできることはあると思います。今の経済対策は対処療法に過ぎないかなと思います。こういうときだからこそ、長期的な目線で物を考えるのが大事かなと思います。ユージさんは、いかがですか?
ユージ:話を聞いていると、イスラエルやハマスの問題や、ロシア・ウクライナ戦争に起因する原油高と、石油に依存している日本社会のことなど、値上がりを含む要素はたくさん感じます。ただ今後、食品の値下がりはあり得るのかなと考えたときに、正直考えにくいです。
塚越:賃上げが追い付きませんね。
ユージ:理想的なのは、値上がりした商品を元の価格に戻すことよりも、価格はそのままで、私たちの賃金を上げるというのが、一番実質の値下げに近いのかなと思います。食品などが値上がりしたとしても、賃上げが追いついてくれば、経済的にもいいことがたくさんあると思いました。
吉田明世、塚越健司さん、ユージ
----------------------------------------------------
11月1日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月9日(木) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世