孫が懐いてくれない…悩む“おじいちゃん”にアドバイス続々! オススメの接し方は?

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
11月3日(金・祝)の放送は、「自分になつかない孫」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
70代後半・男性です。私には10歳と8歳の女の子の孫がいます。孫は電車で1時間程度の所に住んでおり、月に一度ぐらい遊びに来ます。

会いに来てくれるのをとても楽しみにしているのですが、孫たちは妻であるおばあちゃんにはすり寄るのですが、おじいちゃんである私のほうには来ないのです。

こちらは「お小遣いだよ」と言って1,000円程度あげるのですが、渡したあとは、なしのつぶて。それを寂しく思うときがよくあります。孫たちに好かれるコツがあれば教えてもらいたいです。

この相談にパーソナリティの住吉は「8歳や10歳の女の子となると、人見知りをする年頃かなと思いますし、男の人と何を話したら良いかわからなくて、近寄りがたいのかもしれません。私自身、小学校・高学年ぐらいのときはそうだった気がします。照れもあるのかもしれませんね」とアドバイスを送りました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆祖父と孫だけでお出かけする
おじいちゃんとしか行けない「秘密の場所」を作るのはいかがでしょうか?
私の祖父は、喫茶店やあんみつ屋さんによく連れて行ってくれました。女の子はおませさんなので、ちょっと大人な雰囲気が子どもながらに嬉しかったのを覚えています。

とくにおすすめなのがフルーツパーラーです。季節ごとにフルーツが変わるので、次のおでかけの約束ができますよ! おじいちゃんとお孫さんが過ごすための時間を作ってくれた家族へのお土産もお忘れなく! これから素敵な思い出ができますように。(東京都 30代前半 女性 自営業)

◆孫と一緒にできることをやってみる
私は3人の孫を持つおじいちゃんです。私は木工が好きなので、輪投げや手押し車など手作りの木のおもちゃをプレゼントします。とても喜びます。
また、お菓子作りなども一緒にします。一緒に何かをするのはとても心が近づきますよ。
あとは普段からにっこり優しく、愛称で呼んであげるといいと思います。(滋賀県 60代前半 男性 自営業)

◆没頭している趣味を孫に教えてみる
うちの娘たちは9歳と8歳で、“じーじ”が大好きです。いつも実家や夫の実家に行くと、祖父が趣味に没頭しているので「じーじ、何してるの?」と寄って行きます。
じーじの趣味は釣り、蘭のお世話、カメラのお手入れ、無線機いじり、庭木いじりなどなど。じーじならではの趣味を分かりやすく解説してもらえたら、孫は嬉しいと思いますよ!(東京都 40代前半 女性 自営業)

◆話しかけやすい雰囲気を作る
私の祖父は厳しそうな人で、小さい頃は苦手でした。もし、相談者さんが厳しそうな方でないなら、なんでも「うんうん」と話しを聞いてあげるといいと思います。ニコニコしていると、子どもも柔らかいイメージを持ち、寄って行きやすくなると思いますよ。

また、おじいちゃんが家でも外でも楽しそうに趣味などやっていると、子どもは興味を持つと思います。優しい口調と優しい目をしていたら、孫も寄ってくるのではないでしょうか。

もし、お料理を作るのが嫌でなければ、一緒にピザなどを作って一緒に食べるのもいいかもしれません。一緒にお散歩に出かけるのもいいと思います。楽しそうにしていれば、近寄ってしゃべりたくなるのが子どもだと思います。(神奈川県 40代後半 女性 会社員)


----------------------------------------------------
11月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月11日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々 記事

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々 記事

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々 記事

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介 記事

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々 記事

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々 記事

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々