吉田麻也「いつもマネをしてはコーチに怒られていました」サッカーを好きになるきっかけになった“2人の外国人Jリーガー”とは?

吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 11月7日(火)の放送では、サッカーが好きになったきっかけの選手について語りました。




吉田麻也



<リスナーからのメッセージ>
「私は2010年のワールドカップ決勝で、イケル・カシージャス選手(スペイン代表のゴールキーパー)をきっかけにサッカーを好きになりました。麻也さんがサッカーを好きになるきっかけの選手は誰でしたか?」

吉田:カシージャスがきっかけということは、レアル・マドリード(スペインのサッカークラブ)のファンなのでしょうか? ゴールキーパーの選手を観てサッカーを好きになったというのは、なかなか珍しいパターンじゃないかなと思いますけれども。

僕が物心ついた頃に好きだったのは、鹿島アントラーズのレオナルドです。髪の毛がサラサラでスマートな印象かつ、すごく華麗なプレイをしていて“かっこいいな”と思いながら観ていました。

これを言っても皆さん信じないかもしれないですけど、僕が小学1年生くらいのときは、レオナルドのような色白&髪の毛もサラサラで、王子様みたいな顔をしていたんです。だから、当時は自分とレオナルドを重ねていましたね。信じないかもしれないけど(笑)。

その後、僕がさらにサッカーを好きになったきっかけが(名古屋グランパスに所属していた)ドラガン・ストイコビッチです。華麗なプレイとテクニック、特にヒールパスですね。(練習や試合で)いつもマネをしてはコーチに怒られていました。これが名古屋グランパスアカデミーあるあるです。

ただ、僕はそういう選手に憧れていたのに、気づいたら(スタイルが)まったく違うプレイヤーになってしまいました、これもまたサッカーあるあるです。理想と現実を厳しく突きつけてくるなって、子どもながらに感じましたね。

特に“(サッカーが好きになる)きっかけがワールドカップ”という人はすごく多いと思います。去年のワールドカップ、そして今年のアジアカップ、そうしたものに日本の子どもたちが少しでも何かを感じて、サッカーを始めてくれたらいいなと思います。

----------------------------------------------------
11月7日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月15日(水) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、本編ではカットされた部分も聴ける完全版をお届け! 日本代表選手のエピソードなども聴けるかも!?

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也

コンテンツ一覧

吉田麻也のチャレンジ&カバー#456 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#456

吉田麻也のチャレンジ&カバー#455 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#455

吉田麻也のチャレンジ&カバー#454 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#454

吉田麻也のチャレンジ&カバー#453 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#453

吉田麻也のチャレンジ&カバー#452 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#452

吉田麻也のチャレンジ&カバー#451 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#451

吉田麻也のチャレンジ&カバー#450 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#450

吉田麻也のチャレンジ&カバー#449 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#449

吉田麻也のチャレンジ&カバー#448 音声

吉田麻也のチャレンジ&カバー#448

吉田麻也“監督への抗議”はリスクあり!?「気づいたら来シーズンはいなかった…っていう選手も結構いる」 記事

吉田麻也“監督への抗議”はリスクあり!?「気づいたら来シーズンはいなかった…っていう選手も結構いる」

吉田麻也が考える“プレミアリーグ・現役ナンバーワンゴールキーパー”は?「ビルドアップの能力が秀でていて、キーパーとして止める能力も高い」 記事

吉田麻也が考える“プレミアリーグ・現役ナンバーワンゴールキーパー”は?「ビルドアップの能力が秀でていて、キーパーとして止める能力も高い」

「ヨーロッパでは練習前にシャワーを浴びる人はいません」吉田麻也が語るサッカー選手の“シャワー事情” 記事

「ヨーロッパでは練習前にシャワーを浴びる人はいません」吉田麻也が語るサッカー選手の“シャワー事情”

吉田麻也“メイド・イン・ジャパン”を絶賛「特にウォッシュレットは最高にいい!」 記事

吉田麻也“メイド・イン・ジャパン”を絶賛「特にウォッシュレットは最高にいい!」

吉田麻也「サッカーの最先端がすべて揃っている」古巣・サウサンプトンFCの練習に参加した理由とは? 記事

吉田麻也「サッカーの最先端がすべて揃っている」古巣・サウサンプトンFCの練習に参加した理由とは?

吉田麻也「トップチームの選手が着ていた古いユニフォームを…」ユース時代の“ユニフォーム事情”を回顧 記事

吉田麻也「トップチームの選手が着ていた古いユニフォームを…」ユース時代の“ユニフォーム事情”を回顧

“6ヵ国のリーグ戦を経験”吉田麻也が思う「サッカー観戦がしやすい国」とは?「楽しくスタジアムに行ける環境が整っている」 記事

“6ヵ国のリーグ戦を経験”吉田麻也が思う「サッカー観戦がしやすい国」とは?「楽しくスタジアムに行ける環境が整っている」

吉田麻也「大迫選手はハンパなく素晴らしい」J1初優勝・ヴィッセル神戸の強さを分析 記事

吉田麻也「大迫選手はハンパなく素晴らしい」J1初優勝・ヴィッセル神戸の強さを分析

吉田麻也「勝つことが目標になりすぎるのも良くない」“小学生のサッカーチーム”を指導するうえで大切なことを指南 記事

吉田麻也「勝つことが目標になりすぎるのも良くない」“小学生のサッカーチーム”を指導するうえで大切なことを指南