2023年11月25日第65回ゲスト 俳優/映画監督・須藤蓮さん

AUGER Kiss our humanity 心に触れて"整える"時間

パーソナリティをつとめるクリエイティブ・ディレクターの鈴木曜さんが、
様々な分野で活躍している方をゲストにお迎えし、
自分と向き合い、心を"整える"ことそのヒントを探していきます!
第65回ゲストは、俳優/映画監督・須藤蓮さん
20231125須藤蓮さん②.jpg
俳優としての芸能活動に加え、映画監督としても活躍している須藤蓮さん、
そして「心と体の整え方」をじっくり伺います。



Q:数多くの作品に出演して大活躍ですが、キャリアはモデルが最初だったんですね?
A:もともと大学で弁護士を目指していてものすごい勉強をしていたがプツンと切れて、自分探しの旅の最初の一歩目がモデルだった。
  最初は渋谷でオシャレしてスカウトしてくれという顔をして歩いた、勘違いしたオーラを放っていた、が物事は勘違いから始まる。

Q:次は映画監督で、『逆光(2021年)』、『blue rondo(2022年)』、今年は『ABYSS アビス』毎年発表し続けていますが
  映画監督をやりたいと思ったきっかけは?
A:俳優として自分が興奮できるような現場に行きたい、ピュアにやりたい事をやりたいと思った、自分で自分の場を用意しようと思ったから
  凝り性で、身の回りにある縁や自分の感性が混ざり合って「ある発想」が生まれて、気付いたら作品になっていたという印象が近い。

Q:映画業界はどうですか?
A:ダメですwwww。
  映画業界がダメな事と、自分が火の玉過ぎてダメな事は別の話ではあるけど両方ある。
  自分のような監督を扱わなければいけないスタッフはものすごい大変でみんなヤケドしていく。
  例えば『ABYSS アビス』で、水の中を録ったり、夜の海で撮影したり、インディーズ映画一番やっちゃいけない事をした。
  2作目までは妥協しないと決めていたので、折り合いのつかなさで周りは大変だったと思う。
  業界がダメだというのは否定をしたい訳ではない、確実に時代の流れとともに変化しなければならないのに一番変化しづらい業態の一つが映画
  大事にしているのは他のジャンルの人とのコミュニケーション、いかに境界線を溶かしていくかが重要で、
  境界線がある中で成立していく時代の流れから、
  境界線が溶けて価値観や感受性みたいな所で結びついていって何かが生み出されていくというのが楽しい時代に入ったと思う。


【俳優/映画監督・須藤蓮さんの自分と向き合って整う曲】
Lost In Paris feat.GoldLink / Tom Misch
意味が無いというのが意味、芝居を始めた時に京都の鴨川沿いを歩いていた時に初めて「整う」という感覚が生まれた。
その時に聴いていた曲で、意味性より心地いいみたいなことが実は成果に直結しているという価値観を持っていて、
「自分がこういう風に心地いいからそれが意味がある」と思っていて自分に心地よさを与えてくれる曲。

Q:自分が心地よい、そこから考えるロジックってありますよね?
A:自分は頭で考えすぎて迷う事が多くて、20代前半とかは若い人たちとかは抜け出し方を知らないから「抜け出し方」を知っているのはすごい大事。
  一番簡単なのは「心地いい」とか「整う」とか、気分から抜け出していくのが大事。

Q:整ったり、自分と向き合う時間は?
A:毎日持っている、朝起きて瞑想して夜もしている。
  直感散歩をしている、日差しが気持ちいい時間に目的地を決めずに右か左かを決めるのは「なんとなくそっちがいい」で決めて
  自分の感覚を整えていくという事にリソースを割いている『自分を整えるという事を「仕事」としている!』

Q:ファッションのこだわりは?
A:いま、古着屋を経営している。
  身だしなみというか服装は大事だと思っていて、一時期はそんなにオシャレをせずに内面を磨けばいいと思っていたが
  外面大事!自分の好きな人が言っていた言葉で「お会いする人へのプレセントでもある」
  おしゃれは贈り物で、すごく自己中心的な事が人へ歓びを与えるというのが身だしなみだと思う。


【鈴木曜の放送後記】
火の玉ボーイで勢いが凄い!中々出会えないのですごい貴重な縁!
勢いがありながらもインテリジェンスが感じられる知的な部分があって、今の世の中にすごく重要なタイプの人だと思った。

トーク模様は、radikoタイムフリーAuDee
ポッドキャストで聴く事が出来ます。

そして、番組では、あなたの「整う曲」へのリクエストや

「自分と向き合う」と聞いて思うことなど、メッセージを募集しています。

採用させて頂いた方には、
グルーミングブランド「AUGER」
オリジナルキャップ(非売品)、コンパクトミラー(非売品)
人気のシステムカミソリのいずれかをプレゼントします。

どちらが希望かもお書き添えの上、番組HPのメッセージフォームから、送って下さい。
キャップ3ミラー4システムカミソリMIX.jpg

<グルーミングブランドAUGER HP>
https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/auger/index.html

コンテンツ一覧

2025年7月5日第149回ゲスト ヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー・TOKUさん 音声

2025年7月5日第149回ゲスト ヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー・TOKUさん

2025年6月28日第148回ゲスト フランス菓子・料理研究家の大森由紀子さん 音声

2025年6月28日第148回ゲスト フランス菓子・料理研究家の大森由紀子さん

2025年6月21日第147回ゲスト 東京八王子蒸留所 代表・中澤眞太郎さん 音声

2025年6月21日第147回ゲスト 東京八王子蒸留所 代表・中澤眞太郎さん

2025年6月14日第146回ゲスト 尺八演奏家・藤原道山さん 音声

2025年6月14日第146回ゲスト 尺八演奏家・藤原道山さん

2025年6月7日第145回ゲスト 校正者・牟田都子さん 音声

2025年6月7日第145回ゲスト 校正者・牟田都子さん

2025年5月31日第144回ゲスト 口笛奏者/ウィスリング研究家・武田裕煕さん 音声

2025年5月31日第144回ゲスト 口笛奏者/ウィスリング研究家・武田裕煕さん

2025年5月24日第143回ゲスト ネイチャーフォトグラファー・上田優紀さん 音声

2025年5月24日第143回ゲスト ネイチャーフォトグラファー・上田優紀さん

2025年5月17日第142回ゲスト 第 65 回グラミー賞・受賞アーティスト/作曲家・宅見将典さん 音声

2025年5月17日第142回ゲスト 第 65 回グラミー賞・受賞アーティスト/作曲家・宅見将典さん

2025年5月10日第141回ゲスト 歌手/俳優・田代万里生さん 音声

2025年5月10日第141回ゲスト 歌手/俳優・田代万里生さん

2025年7月5日第149回ゲスト ヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー・TOKUさん 記事

2025年7月5日第149回ゲスト ヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー・TOKUさん

2025年6月28日第148回ゲスト フランス菓子・料理研究家の大森由紀子さん 記事

2025年6月28日第148回ゲスト フランス菓子・料理研究家の大森由紀子さん

2025年6月21日第147回ゲスト 東京八王子蒸留所 代表・中澤眞太郎さん 記事

2025年6月21日第147回ゲスト 東京八王子蒸留所 代表・中澤眞太郎さん

2025年6月14日第146回ゲスト 尺八演奏家・藤原道山さん 記事

2025年6月14日第146回ゲスト 尺八演奏家・藤原道山さん

2025年6月7日第145回ゲスト 校正者・牟田都子さん 記事

2025年6月7日第145回ゲスト 校正者・牟田都子さん

2025年5月31日第144回ゲスト 口笛奏者/ウィスリング研究家・武田裕煕さん 記事

2025年5月31日第144回ゲスト 口笛奏者/ウィスリング研究家・武田裕煕さん

番組からプレゼントのお知らせ 記事

番組からプレゼントのお知らせ

2025年5月24日第143回ゲスト ネイチャーフォトグラファー・上田優紀さん 記事

2025年5月24日第143回ゲスト ネイチャーフォトグラファー・上田優紀さん

2025年5月17日第142回ゲスト 第 65 回グラミー賞・受賞アーティスト/作曲家・宅見将典さん 記事

2025年5月17日第142回ゲスト 第 65 回グラミー賞・受賞アーティスト/作曲家・宅見将典さん