INI髙塚大夢 将来の2択で悩んだら…NON STYLE井上から学んだ「なるほど!」な考え方

11人組グローバルボーイズグループ・INIの髙塚大夢がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」。11月22日(水)の放送では、将来に悩むリスナーの相談に乗りました。



――リスナーの相談

私は大学3年生(建築系)で就活準備中なのですが、インターンシップに行かせてもらった進路先の2つのうち、採用募集期間が重なっているためどちらか1つを選ばないといけない状態で悩んでいます。1つ目はインターンシップでの評価が高く、もし通ったら東京で働くことになります。2つ目は、地元で働けますが募集人数が少なく、公務員試験を突破しなければなりません。進路を決めるときの希望のひとつに「地元で働きたい」があるため、2つ目が第1候補ですが失敗したらどうしようとビビっています。(20歳)

――それぞれの道に進んだ自分を想像する

髙塚:なるほどね。こういう究極の2択で悩んだときね……うーん、まあよくあるよね。俺も本当に優柔不断な人間だから、こういうのはしょっちゅうです。ここまで「人生かけて」みたいなのは、あんまりないかもしれないけど。

でも僕も、オーディション受けるってなったときは、就活をするかオーディション受けるかでめちゃくちゃ悩んだし……。結構悩むと思うけど、自分がそれぞれの未来に行ったときに、どっちがワクワクするか、みたいなことを考えるのが大切かなって思います。

そういうときって、「こっちに行って失敗しちゃったらどうしよう」とか、「こっちに行ってうまくいかなかったらどうしよう」みたいなことを考えちゃうと思うんだけど。そうじゃなくて、プラスのことを考えるっていうのが大事かなって思います。

これは、映画(主役の声をつとめたアニメ『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』)の試写会のときに、(共演した)NON STYLEの井上(裕介)さんがこういうことを話していて、すごく「なるほど!」って思ったんです。“選択を迫られたときに、成功したときの自分を想像する”みたいな話で、すごくいいなって思いました。

その道に行った自分をイメージすることで、よりそっちに行ったときのビジョンも湧くし、その道に進んだときの気持ちも結構プラスに傾くなって思って。そうなったら、割といろんなことが結構うまくいくんじゃないかなって思います。

地元で働くには公務員試験を突破しなきゃいけないけど、そっちで働きたいっていうのであれば、働けるようになった自分をたくさんイメージしたら、モチベーションも上がるしいいんじゃないかなと思います! ぜひ頑張ってください!

----------------------------------------------------
11月22日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年11月30日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

カラオケで歌う曲、重視するのは「盛り上がり」or「自分の好き」どっち? アンケート結果発表! 記事

カラオケで歌う曲、重視するのは「盛り上がり」or「自分の好き」どっち? アンケート結果発表!

Mrs. GREEN APPLE大森元貴『サマソニ』東京会場出演に「トップバッターでお邪魔します!」「真っ昼間の早い時間のフェスを体験したいという話をさせていただいて」 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴『サマソニ』東京会場出演に「トップバッターでお邪魔します!」「真っ昼間の早い時間のフェスを体験したいという話をさせていただいて」

「冷やし中華」のタレといえば…「ごまだれ」or「酢醤油」あなたはどっち? アンケート結果発表! 記事

「冷やし中華」のタレといえば…「ごまだれ」or「酢醤油」あなたはどっち? アンケート結果発表!

人を好きになるとき「ファッションセンス」気になる? 気にならない? 小森隼&アンジェリーナ1/3の意見は…!? 記事

人を好きになるとき「ファッションセンス」気になる? 気にならない? 小森隼&アンジェリーナ1/3の意見は…!?

乃木坂46井上和が語る「どうぶつの森」の思い出「島中の雑草を抜いちゃったんですね…」 記事

乃木坂46井上和が語る「どうぶつの森」の思い出「島中の雑草を抜いちゃったんですね…」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「1泊ヨーロッパ!」「本当に素晴らしい画が撮れているので…」淡麗グリーンラベルの新CM撮影を回顧 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「1泊ヨーロッパ!」「本当に素晴らしい画が撮れているので…」淡麗グリーンラベルの新CM撮影を回顧

宮世琉弥が推している「女子バレーボール選手」は?「実際にお会いしたんですけど、すごく礼儀正しくて…」 記事

宮世琉弥が推している「女子バレーボール選手」は?「実際にお会いしたんですけど、すごく礼儀正しくて…」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは? 記事

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは?