村上RADIO

村上RADIO

記事コンテンツ

村上春樹「90歳を超えておられましたが、その音色はじつに若々しく…」ジャズ・クラリネットのレジェンド・北村英治氏との共演を回顧

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。11月26日(日)の放送は「村上RADIO~秋の夜長はジャズ・クラリネットで~」をオンエア。村上DJが所有しているアナログ・レコードをメインに、スイング時代から現代まで、優れたクラリネット演奏の楽曲をかけていきました。
この記事では、中盤4曲について語ったパートを紹介します。



◆Pee Wee Russell 「Ask Me Now!」
ピー・ウィー・ラッセルのクラリネットを聴いてください。セロニアス・モンクの「アスク・ミー・ナウ!」。1963年の吹き込みです。
ピー・ウィーは1906年の生まれで、世代的にはどっぷりスイング時代の人なんですが、革新を恐れない人で、1960年代に入ってからセロニアス・モンクやオーネット・コールマンの曲なんかを積極的に取り上げて、その時代を超えた個性的なスタイルを高く評価されました。

◆Ken Peplowski Quartet「Lotus Blossom」
今日おかけする中では最新の録音になります。ケン・ペプロウスキーがビリー・ストレイホーンの名曲「ロータス・ブロッサム」を、意外にもクラリネットで演奏します。2006年の録音です。
ペプロフスキーさんは現役ばりばりのジャズ・クラリネット奏者として第一線でがんばっておられて、クラリネット好きには得がたい、貴重な存在になっています。心に浸みる美しい演奏です。

◆Jimmie Noone「Japansy」
ここでまたぐっと古い録音になります。ジミー・ヌーンが「ジャパンジー」を演奏します。ヌーンは1895年生まれ、1944年には亡くなっています。でも今聴いても決して古くさくはありません。
美しい音色、抜群のテクニック、洗練された音楽性、どれをとっても一級品です。まず最初にヌーンのソロがあり、歌が入り、それからピート・ブラウンのアルトサックスとヌーンのクラリネットの絡みになります。この絡みが本当に素敵なんです。そのへんをひとつじっくり聴いてみてください。1937年の録音です。「ジャパンジー」。


◆北村英治 & Teddy Wilson「It's Been A Long Long Time」
北村英治さんは4 年前に「村上JAM」に出演してくださいました。大ヴェテラン、もう90歳を超えておられましたが、その音色はじつに若々しく、一堂思わず言葉を失ってしまいました。
僕の昔からの愛聴盤を聴いてください。北村さんとテディ・ウィルソンが日本で共演した「It's Been A Long, Long Time(ずいぶん久しぶりだね)」、どこまでも優しく親密な、心のこもった演奏です。

----------------------------------------------------
11月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月4日(月) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:村上RADIO ~秋の夜長はジャズ・クラリネットで~
放送日時:11月26日(日)19:00~19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/

コンテンツ一覧

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着 音声

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト  山極壽一さん 音声

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト 山極壽一さん

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん 音声

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」 音声

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」

村上春樹「彼の並べる言葉には、間違いなく本物の説得力がある」ボブ・ディランの歌詞を語る 記事

村上春樹「彼の並べる言葉には、間違いなく本物の説得力がある」ボブ・ディランの歌詞を語る

村上春樹「ディランが歌うと、歌詞のすべてがまるで何かの比喩のように聞こえます」ボブ・ディランの音楽世界に触れる 記事

村上春樹「ディランが歌うと、歌詞のすべてがまるで何かの比喩のように聞こえます」ボブ・ディランの音楽世界に触れる

村上春樹「ボブ・ディランとビートルズのいちばん大きな違いは…」リスナーに届ける“歌詞”に言及  記事

村上春樹「ボブ・ディランとビートルズのいちばん大きな違いは…」リスナーに届ける“歌詞”に言及 

村上春樹 ボブ・ディランの映画を観たあとに「『そうだ。ディラン、そろそろでやらなくては』と思い…」自身のラジオ番組『村上RADIO』ソングブック・シリーズでボブ・ディランを特集 記事

村上春樹 ボブ・ディランの映画を観たあとに「『そうだ。ディラン、そろそろでやらなくては』と思い…」自身のラジオ番組『村上RADIO』ソングブック・シリーズでボブ・ディランを特集

村上春樹「調子の良い浮気な男にはくれぐれも気をつけましょうね。そういう人、けっこうたくさんいますから」 記事

村上春樹「調子の良い浮気な男にはくれぐれも気をつけましょうね。そういう人、けっこうたくさんいますから」

村上春樹「この曲の楽譜を買ってきてピアノの練習したんだ。一所懸命に練習したんだけど…」デイヴ・ブルーベックの曲を語る 記事

村上春樹「この曲の楽譜を買ってきてピアノの練習したんだ。一所懸命に練習したんだけど…」デイヴ・ブルーベックの曲を語る

村上春樹「ジャズでワルツと言えば…」ビル・エヴァンスで思い浮かべる名曲とは? 記事

村上春樹「ジャズでワルツと言えば…」ビル・エヴァンスで思い浮かべる名曲とは?

村上春樹「突然ワルツのことが気になってきて…」自身のラジオ番組『村上RADIO』に絶妙の選曲でワルツ特集! 記事

村上春樹「突然ワルツのことが気になってきて…」自身のラジオ番組『村上RADIO』に絶妙の選曲でワルツ特集!

村上春樹「カフェには入りますが、ハイボールを昼間から飲むのも、やさぐれた感じでナイスです」 記事

村上春樹「カフェには入りますが、ハイボールを昼間から飲むのも、やさぐれた感じでナイスです」