千葉ロッテ・種市篤暉“エスコンフィールドHOKKAIDO”のサウナに興味津々「いつか入ってみたい」

ホラン千秋がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「apollostation Drive Discovery PRESS」(毎週日曜 12:00~12:25)。番組では“ラジオの中の編集部”を舞台にホランが編集長、リスナーが番組専属特派員となり、全国の食べ物やさまざまな場所にスポットを当て、日本の魅力を再発見していきます。

11月26日(日)の放送では、前回に引き続き、“球界屈指のサウナ好き”千葉ロッテマリーンズの種市篤暉(たねいち・あつき)選手をゲストに迎え、全国各地のお気に入りサウナなどについて語っていただきました。


(左から)ホラン千秋、種市篤暉選手



◆オフの日のルーティン

前回の放送では、並々ならぬ“サウナ愛”を語ってくれた種市選手。今回はまず、本業である野球の話からスタート。

現在はレギュラーシーズンが終了し、オフシーズンに入りましたが、多くの選手が体力強化やウエイトトレーニングに励んでいるそうで、「休みの期間を短くしないと(体力が)落ちちゃうので。だいたい年末年始にちょっと休んで、年始すぐくらいから動き始める人が多いですね」と種市選手。

ちなみに、シーズン中のオフの日は、たいてい朝9時に起床し、朝ごはんを作って食べ、後片付けをして二度寝。そして、起きたらまた食事をして、マッサージなどの施設に体のメンテナンスに出かけた後、サウナに入り、施設内のリクライニングスペースで漫画を読んだりして、ゆっくりするのがルーティンだそうです。

◆サウナがついた新球場に興味津々

種市選手がオフによく通っているサウナの1つが、神奈川・川崎の宮前平にある「宮前平源泉 湯けむりの庄」です。「ここは緑が生い茂っていて、外も広く、リクライニングチェアも結構あるんです。あと、僕が行く時間帯はあまり人がいないので、それも結構大事なんですよね」とお気に入りの理由を明かします。

さらに、地方のオススメサウナとして北海道・札幌の「ニコーリフレ」を挙げます。ここは熱波師が良いそうで、「風の柔らかさが違うんですよ。全身を包み込むような、気持ちのいい感じが最高です」と絶賛します。

ちなみに、今年に開業した北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」にはフィールドを見渡せるサウナがあり、「いつか入ってみたいんですよね~」と種市選手。

ただ、球場にはいつも試合などで訪れることが多いため、そのチャンスがなく、「練習中とかに(サウナから)上半身裸の人が手を振ってくれたりして、いつも『いいな~』と思いながら僕も手を振っています。試合もサウナに入りながらいいところで見られるのでいいですよね」とうらやみます。

◆いつか行ってみたい!憧れのサウナ

ここでホランが「“いつか行ってみたい!”と思っているサウナはありますか?」と質問すると、種市選手が真っ先に挙げたのは長野県にある「The Sauna」。ここは、サウナ本場・フィンランドさながらの“アウトドアサウナ”が体験できる施設で、「サウナを知らない人も知っているような“日本一のサウナ”だなと思っています」と明言。

サウナ好きになるきっかけにもなったマリーンズの先輩からも「(「The Sauna」に)一緒に行こう!」とよく誘われるそうですが、プロ野球選手は意外とオフにヒマがなく、いまだに実現できていないそうで「マジで行きたいっすね~!」と熱望します。

また、種市選手の地元・青森県にもイチオシのサウナがあるそうで、それは十和田湖の湖畔にある「十和田サウナ」。ここの魅力を伺うと、「(サウナ室は)座面が高くて深いので、余裕を持ってあぐらができるし、体育座りも足を伸ばすこともできる。座面が高いことで何がいいかと言うと、熱は上に行くので、上のほうで座れると、より熱を感じられるんですよ、それが僕のなかで良い点です。あとは、歩いて20秒くらいのところに水風呂があって、その水風呂が十和田湖と合体しているような感じで、すごく気持ちいい。青森に来たらぜひ!」と熱弁。

しかも、こちらはサウナだけではなく今の時期は紅葉もきれいで、さらに、施設の近くには、おいしい鮎を食べられるお店もあるとのこと。それを聞いたホランも「秋が詰まっているじゃないですか!」と興味津々の様子でした。

最後に、種市選手に2024年の抱負を伺うと、「今年は二桁勝利をあげることができたので、来年はタイトルを目指して頑張りたいと思います。あとは『The Sauna』に行きたいですね(笑)」と力を込めます。

また「サウナは僕を支えてくれる奥さんみたいな感じ、幸せにしてくれるものですね」とサウナの重要性を改めて語ると、「そういう存在も大事ですよ! 来シーズンも活躍されることを願っています。頑張ってください!」とエールを送るホランでした。

----------------------------------------------------
11月26日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月4日(月) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:apollostation Drive Discovery PRESS
放送日時:毎週日曜 12:00~12:25
パーソナリティ:ホラン千秋

コンテンツ一覧

#157最終回!ゲストはタレントの丸山桂里奈さん! 音声

#157最終回!ゲストはタレントの丸山桂里奈さん!

#156番組ラストのゲストは、仲良し丸山桂里奈さんご登場! 音声

#156番組ラストのゲストは、仲良し丸山桂里奈さんご登場!

#155長船さんおすすめの"ご飯のお供"紹介! 音声

#155長船さんおすすめの"ご飯のお供"紹介!

#154食べたご飯のお供は1500種類以上!長船クニヒコさんご登場! 音声

#154食べたご飯のお供は1500種類以上!長船クニヒコさんご登場!

#153温泉ソムリエの川村さんが"今"選ぶ温泉ベスト3! 音声

#153温泉ソムリエの川村さんが"今"選ぶ温泉ベスト3!

#152温泉ソムリエ アンバサダー川村エミコさんご登場! 音声

#152温泉ソムリエ アンバサダー川村エミコさんご登場!

#151純喫茶の魅力を深掘り! 音声

#151純喫茶の魅力を深掘り!

#150喫茶店愛好家の難波里奈さんご登場! 音声

#150喫茶店愛好家の難波里奈さんご登場!

#149松本明子さんと軽キャンピングカー見学! 音声

#149松本明子さんと軽キャンピングカー見学!

注文して届くまでに「約1年」!? 丸山桂里奈が絶賛する香川県の“お取り寄せグルメ”とは? 記事

注文して届くまでに「約1年」!? 丸山桂里奈が絶賛する香川県の“お取り寄せグルメ”とは?

丸山桂里奈「“私がやるだろう”っていう空気を醸し出してくるから…」夫・本並健治との“子育て事情”を明かす 記事

丸山桂里奈「“私がやるだろう”っていう空気を醸し出してくるから…」夫・本並健治との“子育て事情”を明かす

“ご飯のお供”が急激にレベルアップ!? 専門家・長船クニヒコが絶賛する「2品」とは? 記事

“ご飯のお供”が急激にレベルアップ!? 専門家・長船クニヒコが絶賛する「2品」とは?

「鮭ルイベ漬」「梅の実ひじき」「まぜちゃい菜」…専門家がオススメする「ご飯のお供」にホラン千秋も大興奮!? 記事

「鮭ルイベ漬」「梅の実ひじき」「まぜちゃい菜」…専門家がオススメする「ご飯のお供」にホラン千秋も大興奮!?

女性必見! 温泉ソムリエアンバサダー川村エミコが「女性にオススメの温泉ベスト3」を紹介! 記事

女性必見! 温泉ソムリエアンバサダー川村エミコが「女性にオススメの温泉ベスト3」を紹介!

“温泉ソムリエアンバサダー”を取得!たんぽぽ・川村エミコが「体にいい“泉質別”温泉入浴順」を指南! 記事

“温泉ソムリエアンバサダー”を取得!たんぽぽ・川村エミコが「体にいい“泉質別”温泉入浴順」を指南!

「良い喫茶店」を見つけるポイントは「お店への愛着とマスター」喫茶店愛好家・難波里奈が指南 記事

「良い喫茶店」を見つけるポイントは「お店への愛着とマスター」喫茶店愛好家・難波里奈が指南

ホラン千秋も興味津々!喫茶店愛好家がオススメする東京の「ホットケーキ」「パフェ」がおいしい喫茶店とは? 記事

ホラン千秋も興味津々!喫茶店愛好家がオススメする東京の「ホットケーキ」「パフェ」がおいしい喫茶店とは?

松本明子“軽キャンプ”にハマって不安も解消!「小さなことに悩まなくなった」 記事

松本明子“軽キャンプ”にハマって不安も解消!「小さなことに悩まなくなった」