東讃RADIO CLOVER

東讃RADIO CLOVER

記事コンテンツ

Vol.88 東かがわ市から、ブギの女王・笠置シヅ子 ゆかりの地を巡る旅!(231122OA)

ブギの女王・笠置シヅ子の生涯を描く朝ドラ「ブギウギ」の放送が今秋から始まりましたね。東かがわ市は、シヅ子の出身地。ゆかりの場所を歩いてみました。(ご注意:ご紹介したイベントなどは終了している場合があります)



JR引田駅には、「笠置シヅ子生誕のまち」「ブキウギ引田へようこそ」と、笑顔の似顔絵看板。地元有志「ブギウギ応援隊」の皆さんの手作りです。



JR引田駅から1~2分ほどの場所にある、萬生寺(まんしょうじ)には、笠置シヅ子の養父母と弟のお墓、シヅ子が寄贈した青銅製の雨どいがあります。かつて、寺の目の前に映画館があり、シヅ子は凱旋公演を行ったことがあるとのこと。



引田の町並みにある讃州井筒屋敷に立ち寄ると・・・「シヅ子顔出しパネル」発見!

違う写真の顔出しパネルが東かがわ市役所1階とソルトレイクひけたにもありますよ。



東かがわ市歴史民俗資料館では特別展「ウキウキ!ワクワク!笠置シヅ子」が開催中。

相生小学校の児童に宛てたシヅ子直筆の手紙や、安戸池で家族と釣りを楽しむ写真などもありました。



笠置シヅ子生誕の地は、東かがわ市相生。


 


相生コミュニティーセンター内の「笠置シヅ子ルーム」には、香川大学生が製作した大きな年表や、同じく相生出身で、シヅ子の後援会長を務めた東大総長・南原繁についての資料なども展示されていました。



ロケ地(猪熊邸・白鳥の松原)なども含めて、ぜひ笠置シヅ子ゆかりの地を訪ねてみてくださいね。

「ブギウギのまち 東かがわ」特設観光サイト ※ロケ地情報あり!

https://higashikagawa.net/boogie-woogie/

東かがわ市歴史民俗資料館 特別展「ウキウキ!ワクワク!笠置シヅ子」

会期:12月28日(木)まで

入館料:無料

場所:東かがわ市引田1000-4

開館時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで) 火曜休館

詳細:https://sites.google.com/view/higashikagawa-rekimin

相生コミュニティセンター「笠置シヅ子ルーム」

場所:東かがわ市南野201-1

開館日時:土・日・祝日 10:00~16:00

コンテンツ一覧

Vol.162 さぬき市・よさこい連「さぬき舞人」今年の新曲『KUKAI』をご紹介!(250514OA) 音声

Vol.162 さぬき市・よさこい連「さぬき舞人」今年の新曲『KUKAI』をご紹介!(250514OA)

Vol.161 三木町・地元の元気な野菜を瓶いっぱいに詰め込んだ「氷上ピクルス」のお話(250507OA) 音声

Vol.161 三木町・地元の元気な野菜を瓶いっぱいに詰め込んだ「氷上ピクルス」のお話(250507OA)

Vol.160 東かがわ市・大阪・関西万博 東かがわ市PR出展についてご紹介!(250430OA) 音声

Vol.160 東かがわ市・大阪・関西万博 東かがわ市PR出展についてご紹介!(250430OA)

Vol.159 さぬき市・「第15回どんと恋祭」をご紹介!(250423OA) 音声

Vol.159 さぬき市・「第15回どんと恋祭」をご紹介!(250423OA)

Vol.158 三木町・移転OPENした三木町のマルチクリエイター得丸成人さんのショップをご紹介!(250416OA) 音声

Vol.158 三木町・移転OPENした三木町のマルチクリエイター得丸成人さんのショップをご紹介!(250416OA)

Vol.157 東かがわ市・五名にオープンするゲストハウス「GOMYO LIFE HOTEL」 をご紹介!(250409OA) 音声

Vol.157 東かがわ市・五名にオープンするゲストハウス「GOMYO LIFE HOTEL」 をご紹介!(250409OA)

Vol.156 さぬき市・瀬戸内国際芸術祭2025応援イベントの様子をご紹介。(250402OA) 音声

Vol.156 さぬき市・瀬戸内国際芸術祭2025応援イベントの様子をご紹介。(250402OA)

Vol.155 春の三市町合同週・Let's モーニング!!(250326OA) 音声

Vol.155 春の三市町合同週・Let's モーニング!!(250326OA)

Vol.154 今年2月に三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんと白山登山!(250319OA) 音声

Vol.154 今年2月に三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんと白山登山!(250319OA)

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA) 記事

Vol.98 里山での~んびり過ごせる立ち寄り湯「カメリア温泉」をご紹介!(240214OA)

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA) 記事

Vol.97 三木町 一棟貸しの宿「IDOBATAKE~暮らすように泊まる宿」をご紹介!(240207OA)

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA) 記事

Vol.96 東かがわ市 白下糖の伝統製法を継承した若き農業家をご紹介。 (240131OA)

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA) 記事

Vol.95 さぬき市のおいしいものが一堂にあつまるビッグイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」をご紹介!(240124OA)

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA) 記事

Vol.94 三木町・今年も2月4日(日)開催「三木町いちごの日」イベントをご紹介! (240117OA)

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA) 記事

Vol.93 東かがわのインフルエンサー・福光智宏さんに密着!(240110OA)

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編) 記事

Vol.92 2024 三市町の市長・町長大集合の新春SP!(前編・後編)

 Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA) 記事

Vol.91 さぬき市の初詣スポット、四国霊場八十八番札所「大窪寺」(231227OA)

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA) 記事

Vol.90 三木町から、現在作品募集中「三木町フォトコンテスト」のご紹介(231220OA)