生まれてから一度も友達ができたことがない…孤独を感じて思い悩む高校生の相談者に、“人生の先輩”からのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
12月8日(金)の放送は、「友達の作り方」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
僕は今、高校2年生ですが、今まで生きてきて友達と言える人がいません。
遊んだこともまったくないので、人生でボウリング、カラオケなどにも、一度も行ったことがありません。もう手遅れだと思いますが、一緒に遊んだり、腹を割って話せたりする友達が欲しいです。

よく、自分から「誘えばいいじゃん」とか言われるのですが、それができたらこんなに苦労して思い悩んでいません。もう限界で、ずっと1人で教室にいる自分が惨めで、悲しいです。自分なんていなくたってもいいのでは、と思ってしまいます。これから自分はどうすればいいですか? この文章を書いていると涙が出てきます。(東京都 10代後半 男性 高校生)

パーソナリティの住吉は、相談者の気持ちに寄り添い、「学校で友達ができない人は、けっこう多いと思います。たまたま一緒の学校にいるだけで、教室にいる数十人のなかに気の合う人がいるとは限りません。だから、『自分は友達ができない人だ』って思わないでほしいです」とフォロー。また、アルバイトやボランティア、習い事といった、共通の目的を持った人たちが集まる場に身を置くことで、新たな交流が生まれるチャンスだとアドバイスを送りました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆学校のほかにも友達ができる場所はある
高校時代は、学校が自分の世界の大部分を締めているので、孤独を感じてしまってつらいですよね。私も同じでした。家族以上に長い時間共にしていた部活のメンバーとすら「友達」にはなれていない感覚があり、そんな自分に落ち込むこともありました。

しかし、大人になった今、当時を振り返って思うのは「高校で友達ができなくても、手遅れではまったくない」ということです。少し勇気のいることですが、興味のあることに関するコミュニティに、いくつか参加してみるのはいかがでしょうか?

例えば、ゲームや読書などが趣味でしたら、同じものが好きな人たちが集まるオフ会や読書会があります。初参加の人に積極的に話しかけてくれるもいると思います。そんな人たちと対話を続けることで、人と話すことへのハードルも下がっていきます。

そして、波長が合いそうな人がいるコミュニティがあれば、続けて参加してみましょう。
学校外にでも親しい人がいるという実感は、きっと学校内で孤独を感じたときも心を支えてくれるはずです。あまり深刻に考えすぎず、好きなことをたくさんして自分のペースで過ごしていきましょう!(埼玉県 20代後半 女性 会社員)

◆楽しめることは何かを考える
友達を欲するあまり、「相手に合わせようとしすぎないことが大切」だとお伝えしたいです。
私自身、中学生のときに仲良くしている友達が少なく、1人で過ごしている時間が多かったため、担任から心配されたこともありました。

しかし、私自身は寂しさは感じていませんでした。片手で足りる人数ですが親友はいましたし、読書が好きなので、図書館を憩いの場にしていました。自分にとって、心地よいことが何かを見つけられていたのが大きかったのだと思います。

相談者さんにとって、楽しめることや没頭できることはありますか? 相手の趣味や会話に合わせるのも1つの案ですが、それがしんどかったら無理をすることはありません。それを続けると、空しさが襲ってくることもありますので。まずは、相談者さんにとってホッとしたり、楽しめたりすることが何だろうかと、思いを馳せてみてはいかがでしょうか?(茨城県 20代後半 男性 その他)

◆一人旅でたくさんの出会いに触れる
私は高校時代、部活に励んでいました。ただ、その部活は、私の学年は1人だったので、クラスに戻っても固定の友達はいなく、卒業旅行でグループを作るときなどすごく困りました。話を合わせて友達に入れてもらっていたので、すごく窮屈でした。

私が変わったのは、一人旅をするようになってからです。旅先で出会う人は、なぜか気が合います(笑)。そして、なにかしら得るものがあります。高校時代に一人旅は難しいかもしれませんが、卒業したらきっとチャンスがあります。そのときまで行き先など考えたり、楽しい妄想を膨らませてみてください。(埼玉県 30代後半 女性 その他)

◆アルバイトを始めて新たな人間関係を
私も学生時代は恥ずかしがり屋で、自分から友達になりにいったり、話しかけたりできませんでした。でも、バイト先では仲間ができました。バイト先には幅広い年齢層の先輩がたくさんいます。学校や家では、長女でしっかりしている真面目な子だと思われていました。でも、バイト先では失敗ばかりのどうしようもない妹ポジションに。怒られながらも、かわいがっていただきました。

おしゃべり好きなパートのおばちゃんや、疲れ切った社員のオジサマたちの話に相打ちを打ちながら聞いているだけでも、重宝されましたよ(笑)。今では、私がそんなオバちゃんの立場です。学校内に限らず、気が合う人はいると思います。(千葉県 30代後半 女性 パート/アルバイト)

----------------------------------------------------
12月8日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月16日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

もしかして「反抗期」? 可愛かった我が子が急にしゃべってくれなくなった…どう接すればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

もしかして「反抗期」? 可愛かった我が子が急にしゃべってくれなくなった…どう接すればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

相続で揉めたばかりの妹から旅の誘い…一緒に行くべき? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

相続で揉めたばかりの妹から旅の誘い…一緒に行くべき? 悩む相談者へのアドバイス続々

結婚前提で「遠距離恋愛中」だけど、お互い地元を離れたくない…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚前提で「遠距離恋愛中」だけど、お互い地元を離れたくない…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々 記事

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々 記事

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々 記事

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介 記事

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々 記事

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々