Vaundy「人が歌うことを想定して作ってない」それでもカラオケで歌いたい人に選曲するなら?

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。12月14日(木)の放送は、Vaundyさんがゲスト出演。『質問カーニバル!』をテーマに、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともに、リスナーの質問に回答しました。そのなかから、17歳の女性リスナーとその弟とのやり取りを紹介します。



こもり校長:今夜は生徒(リスナー)のキミが、Vaundy先生に教えてほしいこと、相談したいことをどんどんぶつけていっています! では、電話にいきましょう!

――10代リスナーがVaundyに電話相談

このリスナーは、現在高校2年生です。家族全員がVaundyさんのファンで、弟とはカラオケでもVaundyさんの曲をよく歌っています。ですが、歌うのが難しい曲が多いため、2ndアルバム『replica』(11月15日リリース)の収録曲の中で、カラオケ向きの曲とその曲をかっこよく歌うコツが知りたいとのことです。

――「人が歌うことを想定して曲を作ってない」

Vaundy:俺ね、人が歌うことを想定して曲を作ってないんだよね。

こもり校長:(笑)。

Vaundy:実は、カラオケのことを考えてない! 俺が歌うのが一番いいと思っているから(笑)。

リスナー:(笑)。

Vaundy:でも……そうだなぁ、「怪獣の花唄」をみんながよく歌ってくれているんだけど、あれはライブをやるために作った曲なの。

リスナー:私もよく歌っています!

Vaundy:ありがとう! だからあの曲は、みんなが歌えるようにわざと作っているんだよね。でも、今回のアルバムの曲だと……「宮」は歌うとすごく気持ちいいよ。自分のキーにちゃんと合わせて歌うと、気持ちいいラインに入ってくると思う。

こもり校長:じゃあ、「宮」一択だな。

リスナー:そうですね(笑)。



――ここで、リスナーの弟が登場!

こもり校長:弟くんも、何か質問してみる?

弟:「napori」という曲なんですけど、出だしの部分を歌うコツがあったら教えてほしいです!

Vaundy:え……!

こもり校長:みんな歌いたいんだね(笑)。

弟:はい!

Vaundy:そうだなぁ……(笑)。うまく歌いたいんだよね? めちゃくちゃ技術的なことを言うと、足の親指に力を入れてみ? 爪先立ちして歌ってみ?

こもり校長:え?

Vaundy:これね、嘘かもと思うかもしれないけど……急に変わる! あと耳を片方ふさぎながら背伸びしながら歌うと、お尻に力が入るの。で、耳を閉じると自分の声がちゃんと聴こえるようになるの。その状態で練習すると、“歌を歌う”という感覚になると思う。

弟:おお~、はい。

Vaundy:カラオケに行って遊びの感覚で歌うのって、音を出しているだけなんだよね。でも「俺は本当にうまく歌うぞ!」としたいんだったら、“歌を歌う人”にならなきゃいけないから……背伸びとかしてもおもしろいと思うよ。

こもり校長:うわ~!

弟:じゃあ、お姉ちゃんと一緒に耳を閉じながらやってみます!

Vaundy:本当に仲いいんだね、なんか羨ましいわ(笑)。うまくなったら教えてね!

弟:はい!

Vaundy:家族に応援してもらえるのは嬉しいね。

――再びリスナー(姉)が登場

こもり校長:最後に……カラオケがうまくなるエールをお願いします。

Vaundy:ええ!? カラオケ……毎日行きな! そうしたらうまくなるよ(笑)。

リスナー:行きまくります!

こもり校長:弟と、“爪先立ち片耳閉じ”で! 頑張ってね!

リスナー:はい!

なお、電話には“ママとパパ”も登場。Vaundyさんにアルバムの感想を伝えました。



今回の放送では、このほかに……
・「“今日はうまくいかなかったな”と考えがちです。いい方向に考えられるようになるには、どうしたらいいですか?」という17歳
・「Vaundy先生のように創作に興味があります。恋愛経験があるほうが創作に有利ですか?」という17歳
と電話をつなぎました。

----------------------------------------------------
12月14日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月22日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは? 記事

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは?

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「観てくれる人たちがいなくなったとしても、2人のすごさは変わらない」メンバー藤澤涼架&若井滉斗への思いを語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「観てくれる人たちがいなくなったとしても、2人のすごさは変わらない」メンバー藤澤涼架&若井滉斗への思いを語る

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」 記事

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46井上和「真夏の全国ツアー2025」を盛り上げる“オリジナルうちわ”を制作!「目をハートにしてハイライトを入れました!」 記事

乃木坂46井上和「真夏の全国ツアー2025」を盛り上げる“オリジナルうちわ”を制作!「目をハートにしてハイライトを入れました!」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『いつ書いてた!?』『大森!!』っていう(笑)」『午後の紅茶』夏の新CMとして書き下ろした新曲とは? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『いつ書いてた!?』『大森!!』っていう(笑)」『午後の紅茶』夏の新CMとして書き下ろした新曲とは?

乃木坂46賀喜遥香が思う“ダブルセンター”と“単独センター”の違いとは?「2人のときは全部が2等分だったので…」 記事

乃木坂46賀喜遥香が思う“ダブルセンター”と“単独センター”の違いとは?「2人のときは全部が2等分だったので…」

Mrs. GREEN APPLE「ちゃんと浸透したな」「新ロゴがいっぱいある中、これになって良かった!」フェーズ2以降の“Mロゴ”についてあらためて語り合う 記事

Mrs. GREEN APPLE「ちゃんと浸透したな」「新ロゴがいっぱいある中、これになって良かった!」フェーズ2以降の“Mロゴ”についてあらためて語り合う

乃木坂46賀喜遥香「先輩の私が2人を引っ張っていきたい!」5期生メンバー・一ノ瀬美空&川﨑桜の魅力を語る 記事

乃木坂46賀喜遥香「先輩の私が2人を引っ張っていきたい!」5期生メンバー・一ノ瀬美空&川﨑桜の魅力を語る