現役大学4年生・相川七瀬、高卒認定から大学受験まで「5年がかりぐらいの壮大な計画でした」“学び直し”を決意した理由、学生生活を語る

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)。12月14日(木)放送は、ゲストに歌手の相川七瀬さんが登場。デビュー日となる11月8日に、歌い継いでいきたいロックチューンをセレクトしたカバーアルバム『ROCK MONSTER』をリリースした相川さんが、アーティスト活動と大学生生活の両立などについて語ってくれました。


(左から)相川七瀬さん、住吉美紀



1975年生まれ、大阪府出身の相川さん。1995年に「夢見る少女じゃいられない」で歌手デビュー。翌年の「恋心」はミリオンセラーを記録。以降も数々のヒット曲を出し、2020年にデビュー25周年を迎えました。これまでのCDトータルセールスは1,200万枚を超えるアーティストです。

2023年11月8日には、カバーアルバム『ROCK MONSTER』をリリース。「歌は最強のタイムマシーン。歌は時を遡り、超え、世代を繋いでいく。相川がROCK MONSTERとなりタイムマシーンに乗って時空を旅する」をテーマに、サディスティック・ミカ・バンド「タイムマシンにおねがい」、布袋寅泰「POISON」、X JAPAN「Rusty Nail」、THE YELLOW MONKEY「JAM」、Official髭男dism「Cry Baby」など、時代を超えて愛される楽曲たちにリスペクトを込めてカバーした作品となっています。



◆卒論提出真っ只中な大学4年生!

ーー40歳目前で“学び直し”を決意し、歌手活動と3人の子育てをしながら高卒認定試験、大学受験に挑んだ相川さん。2020年に国学院大学に入学し、現在は大学4年生。 神道文化学部で、各地のお祭りや民俗学を学んでいます。

住吉:相川さんは音楽活動だけではなく、岡山県総社市の「赤米(あかごめ)」の親善大使として、伝承文化の継承活動もおこなっており、「赤米フェスタ」というコンサートも主催されています。赤米というのは、昔からあるお米ですか?

相川:そうですね。私たちが食べている白米の原種です。赤米を神様のために耕作している場所が3ヵ所だけ残っているんです。そのうちの1つが総社市(岡山県)で、残りは対馬(長崎県)と種子島(鹿児島県)にあります。この3つの市町をつないで、「赤米の種と神事を守っていきましょう」という協定を結び、12年間一緒にやらせていただいています。

住吉:すごい! そして、相川さんは今大学生でもいらっしゃいます。2020年に国学院大学神道文化学部で勉強されていて、今は卒論真っ最中なんですよね。

相川:あと1ヵ月で締め切りが来るので、毎日悶々としています(笑)。

住吉:赤米と関係のあるご興味から、大学でも勉強を始められたのでしょうか?

相川:そうですね。神事を守る活動をしていくなかで、「もっと自分が学術的に知っていたら、ちゃんと説明できるのにな」という、いろんなジレンマがあって。「学びたい」と思うようになり、子どもたちが全員学校に行って、生活が軌道に乗った「2020年に大学生になりたい」と逆算したんです。私は高校中退だったので、高卒認定から取らなきゃいけなかったので、5年がかりぐらいの壮大な計画でした。

住吉:そこから、あと1ヵ月で卒論提出。素晴らしいですね!

相川:もう「女子大生」って言えなくなりますね(笑)。

住吉:学んでみて得るものは大きかったですか?

相川:はい。すごく楽しい4年間でした。同級生が、長男と同じ年なんですよ。そういうことも含めて、彼らからもすごく刺激をもらいました。人生、いつまで経っても学び続けることが、若さを保つ秘訣なんだろうなとも思いました。

住吉:別の分野での学びを得たことで、自分の音楽にも変化がありましたか?

相川:そうですね。アルバム『中今』の曲でも雅楽でレコーディングしたものがあります。国学院にいなかったら、そういう発想にならなかったと思うので、こういうのも残していけて良かったなと思います。


相川七瀬さん



相川七瀬さんは2024年2月10日(土)、12日(祝・月)、16日(金)に「相川七瀬 Billboard Tour 2024 ~MOON DANCE~」を開催予定です。詳細は相川さんの公式Webサイトをご確認ください。

----------------------------------------------------
12月14日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月22日(金) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

もしかして「反抗期」? 可愛かった我が子が急にしゃべってくれなくなった…どう接すればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

もしかして「反抗期」? 可愛かった我が子が急にしゃべってくれなくなった…どう接すればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

相続で揉めたばかりの妹から旅の誘い…一緒に行くべき? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

相続で揉めたばかりの妹から旅の誘い…一緒に行くべき? 悩む相談者へのアドバイス続々

結婚前提で「遠距離恋愛中」だけど、お互い地元を離れたくない…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚前提で「遠距離恋愛中」だけど、お互い地元を離れたくない…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々 記事

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々 記事

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々 記事

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介 記事

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々 記事

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々