ビヨット、ぬいポーチ…“2024年にヒットが期待される”10個のキーワードに、ユージ「知らないものばっかりだわ」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、12月11日(月)~12月15日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


(左から)吉田明世、ユージ



◆ビッグデータとAIを活用して予測! 2024年ヒットが期待される「10のキーワード」

ヤフー・データソリューションは、Yahoo! JAPANのビッグデータとAIを活用して予測した2024年にヒットが期待される10個のキーワードを発表しました。

ビヨット、ぬいポーチ、赤ちゃんスクイーズなど、吉田が今回選出された10個のキーワードを読み上げると、ユージは、赤ちゃんスクイーズと「BeReal.」は知っていたものの「知らないものばっかりだわ」と驚いていました。

◆今年の漢字、発表は「午後2時半頃」

1年の世相を表す漢字一字を全国から募集し、1~20位の漢字を発表する「今年の漢字」。その結果発表が12月12日(火)、京都・清水寺でおこなわれました。「今年の漢字」が始まったのは1995年で、以来、毎年12月12日に発表されています。

同日、番組放送時はまだ結果発表前とあって、ユージと吉田は「今年の漢字」を予想し合うことに。吉田は、気温上昇や物価上昇、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が盛り上がったことを挙げて『上』と予想。一方、ユージは『金』と予想。その理由を問われると「金にまつわる話が多かったから!」と自信たっぷりに答えるも、その後、発表された2023年の「今年の漢字」は、『税』でした。

◆「2023年」お天気トレンド大賞

日本気象協会は12月6日(水)、「2023年お天気トレンド大賞」を発表しました。同賞は、気象業界で話題になった言葉や新たに登場した言葉を選んだもので、日本気象協会に所属している気象予報士のうち118名に調査したところ、1位は「記録的猛暑」、次いで2位に「長すぎた残暑」、3位「世界的高温」、4位「11月の夏日」、5位「台風の少なさ」という結果でした。

この結果に、ユージは「結局、ベスト5のうち4つが暑さに関する言葉ということで、(今年は)特に暑かったということが改めてわかる」と振り返っていました。

◆「6つの要素」で審査するサブスク大賞

一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会は、2023年の最も優れたサブスクサービスを決定する「日本サブスクリプションビジネス大賞2023」を開催。今年で5回目の開催となる本アワードは、サブスクサービスを運営する企業がエントリーし、お得・悩み解決・便利・新規性・成長性・安全性の6つの要素で厳正な審査を実施しています。

グランプリに輝いたのは、株式会社トレッタキャッツの「Toletta(トレッタ)」でした。これは24時間365日ねこの小さな変化にもすぐに気づける見守りトイレで、スマホでの健康管理が可能となっており、ユージは「(ねこの)トイレにカメラが付いているんだね。面白い。(顔認識カメラのため多頭飼いでも)このねこちゃんがトイレをしましたよって通知がアプリにくると。これはすごい!」と機能性の高さに舌を巻いていました。

◆全国人気温泉地ランキング「第1位は草津温泉」

じゃらんリサーチセンターが、旅行サイト「じゃらんnet」会員1万6,107人にアンケートを実施した「じゃらん人気温泉地ランキング2024」が発表されました。

今回1位となったのは、前年2位だった草津温泉(群馬県)。前年1位だった箱根温泉(神奈川県)が2位と、昨年の1位と2位が入れ替わる結果となりました。

このトピックに、ユージは「温泉に行きたい」と思わず反応。「子どもの頃、温泉って(お湯が)熱いから楽しくなかった。すぐ『出たい』と言うと、母親に『せっかく来たんだからもうちょっと浸かっていきなさい!』って言われて、『もう出たいよ~』っていつも言っていた」と振り返りつつ、「うちの子どもたちは温泉が大好きで、温泉のある旅館とかに行くと、温泉から出てもすぐに『温泉にまた行きたい!』って言うぐらい好き」と話していました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223

7月11日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15 音声

7月11日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

6月20日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12 音声

6月20日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!? 記事

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!?

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説 記事

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目 記事

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり? 記事

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり?