「受験勉強は『質』より『量』」その理由を教育系YouTuberヨビノリたくみが解説

登録者数100万人超の教育系YouTuberヨビノリたくみさんがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ヨビノリLOCKS!」。毎週金曜日に、受験に向けた特別授業を開講しています。12月22日(金)の放送では、「『量』と『質』受験勉強にはどちらが大事!?」という高校生の相談に回答しました。



――リスナーの相談

僕は高校1年生です。ヨビノリさんは、大学受験は勉強の量と質どちらが大切だと思いますか? 僕は量をやれば質がついてくると聞いたので、『量』だと思っています。それを信じて勉強を頑張っているのですが、もしこのままの勉強の仕方で良さそうなら、ヨビノリさんに背中を押してもらいたいです!(16歳)

――『量』と『質』受験勉強にはどちらが大事!?

今回の質問は、「勉強は量と質どっちが大事?」ってことですけど……これは全く同意見で、『量』だと思っています! 特に高校1年生は、『量』でいいんじゃないかなって。ほとんど僕の意見を言ってくれちゃっているので、言うことないんですけど(笑)。

『量』をやれば『質』がついてくる、って僕も思っているんですよ。『質』から上げていくっていうのは、できている人を見たことがないですね。最強の講師陣、チューターを100人ぐらいつけたらできるかもしれないけど……普通は無理ですね。

『量』をやっていけば、自分がその科目を好きかな? 苦手かな? もわかってくるので、いろんなことが見えてくるんですね。でも、『質』からやろうと思うと……長時間勉強する体力がない状態のまま、高校2年生、高校3年生になると結構きついんですよね。

例えば、中学受験バリバリして超進学校に行ったけど、高校であまり勉強せずに成績悪くなっちゃった人が、短期間で大逆転合格するケースあるじゃないですか? あれっていろいろ理由があると思うんだけど、1つは中学受験の時に長時間勉強する体力がすでに養われていて、いきなりフルブーストでできるからなんですよね。そういう人は、1日8時間とか、普通に勉強できるんですよ。でも普通の人にはなかなかできなくて、日に日に勉強時間が増えていくと思うので……まずは、『量』からがいいかなと僕も思っています!

――今回のキーワード『学力=a量』

『a』の肩に『量』が乗った、いわゆる指数関数の形にしてみたんですけど。指数関数って、最初は立ち上がりが遅いんですよね。ただ、そこからぐいぐい伸びるんですよ。そして、『量』が増えてくる……それが質の正体なんじゃないかなと僕は思うので、『量』を指数関数にしてみました!


直筆応援メッセージが書かれたカロリーメイト



『ヨビノリLOCKS!』では、受験や勉強に関する質問を募集しています。質問が取り上げられたリスナーには、ヨビノリたくみさんの直筆メッセージが入ったカロリーメイトスペシャルボックスと音声メッセージ入りチェキをプレゼントいたします。「ヨビノリLOCKS!」への質問やメッセージは、番組の特設サイトまで。

----------------------------------------------------
12月22日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2023年12月30日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/





コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「再現ドラマ作ってほしいぐらいだもんね! そのくらいすごい濃いものだから」メジャーデビュー10周年を語る

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは? 記事

乃木坂46井上和「いまだに超えられていない気がする」おいしすぎて衝撃を受けた“宮城県で食べられるおはぎ”とは?

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「観てくれる人たちがいなくなったとしても、2人のすごさは変わらない」メンバー藤澤涼架&若井滉斗への思いを語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「観てくれる人たちがいなくなったとしても、2人のすごさは変わらない」メンバー藤澤涼架&若井滉斗への思いを語る

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」 記事

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46井上和「真夏の全国ツアー2025」を盛り上げる“オリジナルうちわ”を制作!「目をハートにしてハイライトを入れました!」 記事

乃木坂46井上和「真夏の全国ツアー2025」を盛り上げる“オリジナルうちわ”を制作!「目をハートにしてハイライトを入れました!」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『いつ書いてた!?』『大森!!』っていう(笑)」『午後の紅茶』夏の新CMとして書き下ろした新曲とは? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『いつ書いてた!?』『大森!!』っていう(笑)」『午後の紅茶』夏の新CMとして書き下ろした新曲とは?

乃木坂46賀喜遥香が思う“ダブルセンター”と“単独センター”の違いとは?「2人のときは全部が2等分だったので…」 記事

乃木坂46賀喜遥香が思う“ダブルセンター”と“単独センター”の違いとは?「2人のときは全部が2等分だったので…」

Mrs. GREEN APPLE「ちゃんと浸透したな」「新ロゴがいっぱいある中、これになって良かった!」フェーズ2以降の“Mロゴ”についてあらためて語り合う 記事

Mrs. GREEN APPLE「ちゃんと浸透したな」「新ロゴがいっぱいある中、これになって良かった!」フェーズ2以降の“Mロゴ”についてあらためて語り合う

乃木坂46賀喜遥香「先輩の私が2人を引っ張っていきたい!」5期生メンバー・一ノ瀬美空&川﨑桜の魅力を語る 記事

乃木坂46賀喜遥香「先輩の私が2人を引っ張っていきたい!」5期生メンバー・一ノ瀬美空&川﨑桜の魅力を語る