寒いと言う表現

文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。 このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!

240221_Photo_01.jpg

私たちは言い方を変えて「寒い」とか、
「ちょっと寒い」「すごく寒い」「凍えるように寒い」とか言いますが、
英語では基本的に単語で使い分けているので、ここで確認しておきたいと思います。
 
まず、coldを使って
It’s cold.
 
と言いますが、
coldは寒さを表す一般的な単語で、
日本語の「寒い」と同じように広く使われています。
 
次に chilly という単語です。
chillyは cold よりも意味が弱くて、
「なんとなく肌寒い、うすら寒い」というレベルの寒さのことです。
 
a chilly morning なら「なんとなく肌寒い朝」
I feel chilly. なら「寒気がする」というように使います。
 
次に freezing です。
freezing は寒さの度合いが強く、
「凍りつくような厳しい寒さ」の時に使ってください。
 
freezeという動詞が「液体などが凍る」という意味のため、
このような厳しい寒さに使います。
 
It’s freezing. あるいは coldとあわせて It’s freezing cold. とも言いいます。
日本語の「凍りつくくらい寒い」と同じ発想です。
 
最後にもう一つ、cool もあります。
こちらは寒さというよりも「心地よい涼しさ」のことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!

皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!
https://tfm.co.jp/f/darehana/form

コンテンツ一覧

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ジングルを歌う山崎怜奈が聴けます』~(2025年1月23日)

#ダレハナ裏トーク~『放送尺に入れば良かったんだけど、入んなかった話』~(2025年1月16日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『放送尺に入れば良かったんだけど、入んなかった話』~(2025年1月16日)

#ダレハナ裏トーク~『毎週言ってません?"濃い"!』~(2025年1月9日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『毎週言ってません?"濃い"!』~(2025年1月9日)

#ダレハナ裏トーク~『皆さんのおかげで番組がやれています!』~(2025年1月2日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『皆さんのおかげで番組がやれています!』~(2025年1月2日)

#あのラジオがすごい vol.84『THE TRADのAudee』 音声

#あのラジオがすごい vol.84『THE TRADのAudee』

#ダレハナ裏トーク~『とにかく明るい栗田さん!笑』~(2024年12月12日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『とにかく明るい栗田さん!笑』~(2024年12月12日)

#ダレハナ裏トーク~『私にはないエネルギーを持っている人たち』~(2024年12月5日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『私にはないエネルギーを持っている人たち』~(2024年12月5日)

#ダレハナ裏トーク~『毎週楽しみにしていること。』~(2024年11月28日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『毎週楽しみにしていること。』~(2024年11月28日)

 #ダレハナ裏トーク~『私の生活のBGMはやっぱりラジオ。』~(2024年11月21日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『私の生活のBGMはやっぱりラジオ。』~(2024年11月21日)

✨作家 小川哲さんが登場❗️ 記事

✨作家 小川哲さんが登場❗️

受験シーズン❗️受験生と、塾の先生に送りたい。ラベイユのはちみつ 記事

受験シーズン❗️受験生と、塾の先生に送りたい。ラベイユのはちみつ

📢スピークアップ❗️ 『 副業について語ろう 2025 』 記事

📢スピークアップ❗️ 『 副業について語ろう 2025 』

山崎怜奈も興味津々!文芸評論家・三宅香帆が第172回「芥川賞・直木賞」受賞作の魅力を解説! 記事

山崎怜奈も興味津々!文芸評論家・三宅香帆が第172回「芥川賞・直木賞」受賞作の魅力を解説!

「たぶん」の英語表現 記事

「たぶん」の英語表現

OKAMOTO'S「4EVER」1DAYスペシャル‼️ 記事

OKAMOTO'S「4EVER」1DAYスペシャル‼️

📢スピークアップ❗️ 『出汁さいこーーー❗️』 記事

📢スピークアップ❗️ 『出汁さいこーーー❗️』

バイトで担当したブログ記事が“大バズり”!? 三宅香帆が“書評”の世界に入ったきっかけを語る 記事

バイトで担当したブログ記事が“大バズり”!? 三宅香帆が“書評”の世界に入ったきっかけを語る

✨シンガーソングライター  矢作萌夏さんが登場❗️ 記事

✨シンガーソングライター 矢作萌夏さんが登場❗️