緑黄色社会・長屋晴子「短所が長所になったりするように…」自分に自信がないと悩む10代へ贈る1曲とは?

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。松田部長(東京ダイナマイト・松田大輔)が担当する「松田LOCKS!」(毎週水曜放送)のコーナーでは、毎月1組のアーティストが登場し、リスナーの相談にアドバイスと背中を押す1曲を届けています。

3月のマンスリーアーティストは、4人組バンド緑黄色社会のボーカルギター・長屋晴子さんです。3月20日(水・祝)の放送では、自分に自信がないと悩むリスナーにアドバイスを贈りました。


緑黄色社会のボーカルギター・長屋晴子さん



――リスナー(17歳)の相談

いつもグループや友達と決め事をするとき、自分に自信がなくて、自分の意見を言えません。
自分の意見が否定されたり、不快にさせてしまったらどうしようなどと考えてしまいます。
どうすれば自分の考えや意見を周りに言えるようになりますか?

――長屋晴子さんは、リスナーのために緑黄色社会の楽曲「揺れる」(2022年リリースのアルバム『Actor』収録曲)を選曲

この悩み、すごくわかる。私も毎晩のように、寝る前に反省会をしてしまうような“気にしい”というか、考えてしまう性格をしているんです。「揺れる」は、そんな自分のことを振り返りながら考えた曲です。

「こんなことを考えちゃって嫌だな」とか「こんなふうになってしまえばいいのに」とか、いろいろな気持ちで揺らぐじゃないですか。楽しいことがあった日でも「あの一言、余計だったかもな」みたいな。考えなくてもいいようなことを、どうしても考えちゃったりして「嫌だな〜」って思っていたときに作った曲なんです。

でも、考えてしまうことって、悪いことじゃないなとも思う。考え方を変えると、人によっては気づけないところに気づけていることもあると思うし、人よりも気を配ることができたりもすると思うんですよね。

だから、そんな自分に自信がないっていう気持ちもすごくわかるんですけど、短所が長所になったりするように、考え方を変えると少しずつ自信を持てるようになるというか、ちょっとずつ「昨日の自分よりも、今日の自分が好きだな」と思えるようになっていったらいいんじゃないかなと思います。

それで、どうすれば自分の考えや意見を周りに言えるようになりますか、ということなんだけど、意外と他人って自分に興味ないなって思うことがすごくあるの。自分が思っているよりもね。

だから本当に勇気はいると思うけど、ちょっと一歩踏み出してみてはいかがですか?
そうすると「私もそれ思っていたよ」とか「そういうこと考えていたんだね! 言ってくれて嬉しい」とか言ってもらった経験がたくさんあるので、まずは「意外と他人は気にしていない!」っていう気持ちで、ぜひ一歩踏み出してみてください。


緑黄色社会



----------------------------------------------------
3月20日(水・祝)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年3月28日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

NiziUメンバーが「学校の休み時間の遊び」をテーマにトーク! MAYA「縄跳び名人1級の資格を持ってた!」 記事

NiziUメンバーが「学校の休み時間の遊び」をテーマにトーク! MAYA「縄跳び名人1級の資格を持ってた!」

Saucy Dog石原慎也「15歳でReFa早くない?」「俺が15歳の頃は300円のドライヤーを使ってた」美意識高めの15歳リスナーに驚き! 記事

Saucy Dog石原慎也「15歳でReFa早くない?」「俺が15歳の頃は300円のドライヤーを使ってた」美意識高めの15歳リスナーに驚き!

Saucy Dog石原慎也「パスタタッパーは本当にすごく便利らしいですね!」リスナーが“最近買って良かったもの”を紹介 記事

Saucy Dog石原慎也「パスタタッパーは本当にすごく便利らしいですね!」リスナーが“最近買って良かったもの”を紹介

Mrs. GREEN APPLE即興劇で“クラスの自己紹介”に挑戦! 新学期スタート…周りとどう打ち解ける? 記事

Mrs. GREEN APPLE即興劇で“クラスの自己紹介”に挑戦! 新学期スタート…周りとどう打ち解ける?

目玉焼きに何をかけるか論争!? ケチャップ、塩、ソース…NiziU・MAYA、MAYUKA、RIMAは何派? 記事

目玉焼きに何をかけるか論争!? ケチャップ、塩、ソース…NiziU・MAYA、MAYUKA、RIMAは何派?

自分だけの秘密、コンビニでよく買う物、回転寿司で最初に食べるもの…NiziUメンバーに質問! 記事

自分だけの秘密、コンビニでよく買う物、回転寿司で最初に食べるもの…NiziUメンバーに質問!

宮世琉弥「これを小学生で聴いているのはヤバい」小学生時代によく聴いていたアーティストの楽曲とは? 記事

宮世琉弥「これを小学生で聴いているのはヤバい」小学生時代によく聴いていたアーティストの楽曲とは?

好きな給食のメニュー、学生時代得意だった科目、ついやってしまうクセ…NiziU・MAYA、MAYUKA、RIMAの答えは? 記事

好きな給食のメニュー、学生時代得意だった科目、ついやってしまうクセ…NiziU・MAYA、MAYUKA、RIMAの答えは?

GLAY、赤い公園…SUPER BEAVERが人生で“感銘を受けた歌詞”は? 心に響いた歌詞をプレゼン! 記事

GLAY、赤い公園…SUPER BEAVERが人生で“感銘を受けた歌詞”は? 心に響いた歌詞をプレゼン!