4月17日(水曜日)のレコレール!
14時台は、
ビニジャン(Vinyl Junkee) 音楽ライター 田中伊佐資さんをお迎えしました!
======================================================================
今週の「レコレール」は、4月20日の「RECORD STORE DAY」を前に、
『Listen to Records, Listen to Recorrer』と題して、アナログレコードの魅力と音楽の楽しさをお伝えしています。
田中伊佐資さんは、音楽雑誌の編集者を経てフリーとなり
オーディオとレコードを軸に・・・ ライターとして情報発信していらっしゃいます。
最新の著作は、音楽之友社から刊行された「やっぱレコードはもろオモロい」。
月刊誌『stereo』連載のコーナー「ヴィニジャン」をまとめました。
〇音楽を聴くツールは、かつてのレコードからCDに移り、今ではストリーミングが主流ですが
その中で、最近はレコードブーム。最近の若者も巻き込むレコードの魅力って何だと思いますか?
今日は田中さんに、「このアナログ・レコードを聴いて欲しい」というヴァイナルを、いくつか持ってきていただきました。
♪ CYCLES OF THE SEASONS / THE CORAL
昨今のブームを受けて「自分もレコードLIFEに足を踏み入れたい」
「かつてのレコード環境を取り戻したい」と思っている人もいるかもしれません。
〇レコードライフ!まずはどんなところから始めたら良いでしょうか?
〇日本全国にレコード名店が?
♪ THE GIRL FROM IPANEMA / JOAO GILBERTO STAN GETZ
〇田中さんのレコード道・オーディオ道
〇最近、レコードを聴き始めた人、これから足を踏み入れようと思っている人は、
どんなことにもこだわったり、興味を持つと、レコードライブが楽しくなりますか?
♪ THE LADY WANTS TO KNOW / MICHAEL FRANKS
radikoで期間限定で聴くことができるので、チェックしてみてくださいね✅
→ https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20240417140000