昨年“第1子”が誕生!ピアニスト反田恭平「やっぱり生まれてからがとても大変!」“育児ルーティン”も明かす

女優・ミュージシャンの松下奈緒がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「Grand Seiko presents My Time My Story」(毎週土曜12:00~12:25)。月替わりでゲストをお迎えして、“願いが叶ったときのこと”や“達成したときの喜び”、“心躍る瞬間”について伺っていくプログラムです。2024年5月のマンスリーゲストは、ピアニストの反田恭平さん。この記事では「子どもと過ごす時間」について伺った5月11日(土)放送の模様を紹介します。


(左から)松下奈緒、反田恭平さん



◆心躍る瞬間「子どもが生まれたとき&子どもと過ごす日々の時間」

松下:ともに「ショパンコンクール」にご出場されたピアニストの小林愛実さんとご結婚され、昨年にはお子さまも誕生されたとのことですが、反田さんにとって“お子さまの誕生”というのはどんな瞬間でしたか?

反田:まず(妻が妊娠中の)十月十日は、とても神秘的でしたね。お腹もだんだん大きくなってくるし、お腹のなかで(赤ちゃんが)動いているし……自分の体では想像ができないことが起きているわけで、その“生命の誕生”というところに、まず不思議さと神秘さを感じました。

松下:そうなんですね。

反田:それで、生まれる前も大変だったけれど、先輩方に言われていたのが「生まれてからが大変だよ」と。

松下:(笑)

反田:“いやいや、これ以上に大変なことがあるのかな?”と思っていたんですけど、やっぱり今がとても大変で。朝8時半に起きてミルクをあげる時間があって、ちょっと遊んで11時前くらいには離乳食の準備をして、そこからまたミルクをはさんで昼寝。自分としては、そこで(ピアノを)練習したいけれど、疲れてしまって自分も2時間くらい寝ちゃうんですよね(笑)。

松下:疲れますよね。

反田:それで子どもと一緒に起きて、またミルクをあげて、離乳食をあげて、そして、お風呂に入れて、寝かしつけるのが夜の9時~10時半。それから夜11時半ぐらいにやっと練習を始めるんですけど、数時間ぐらいやったら眠気がくるんですよ……お風呂に入った後なのでポカポカしてくるんですよね。

松下:良い感じにまったりしてくる時間ですよね(笑)。

反田:だから、子どもがいる環境になってから、必然的に音楽を聴く時間が増えましたね。新しい曲に取り組んだりするときに“とにかく聴く”ということが増えました。

松下:今までは“とにかく弾く”ということから?

反田:移動中もよく聴いたりしていましたが、(子育てをしていると)ピアノに触れる時間が物理的に少なくなるので、より効率良く(練習するために)。

松下:耳から。

反田:そう、とにかく聴いて大枠をキャッチしてから譜面を見て……ということもありますね。

松下:じゃあ、練習の方法がまったく変わった感じですか?

反田:もちろんスコア(楽譜)が第一ですが、特定の音源ばかりを聴いているわけではなく、いろいろな演奏を聴いたりして“臨機応変にやっている”というのが現状ですね。

松下:今の生活は想像していました?

反田:いやぁ……思っていた以上でしたね(笑)。本当に今“世の中のパパ・ママさんはすごい!”と実感しています。でも、ありがたいことに(2人とも子どもの面倒を見られないときは)家族、おじいちゃんおばあちゃんに預かってもらったりもしていますし、ツアーに入ってしまうと(子どもと)数日間は一緒にいられなくなることもあるので、一緒にいられる時間は大切にしたいと思っています。

それでも、この1年は海外のコンサートもあり(日本と海外の)行き来が続くような感じなんですけど、ウィーン(オーストリア)にも家があるので、子どもが長距離の飛行機に乗れるようになったら、家族で移住したいなと思っています。

松下:お子さんに生演奏を聴かせてあげたりもされているんですか?

反田:していますね。(子どもとは)トイピアノで遊んでいるんですけれども、(家に本物の)ピアノもあるので(弾いて)聴かせたりすると、一緒に弾いてくれたりするんですよね。それでパパもミニリサイタルをやっちゃうので(笑)。

松下:パパもママもできちゃいますからね(笑)。

反田:そうそう(笑)。妻にはすごく感謝しています。

----------------------------------------------------
5月11日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年5月19日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Grand Seiko presents My Time My Story
放送日時:毎週土曜 12:00~12:25
パーソナリティ:松下奈緒
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/mystory/

コンテンツ一覧

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #3 音声

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #3

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #2 音声

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #2

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #1 音声

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #1

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #4 音声

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #4

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #3 音声

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #3

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #2 音声

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #2

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #1 音声

「My Time My Story」12月ゲスト:黒沢薫さん #1

「My Time My Story」11月ゲスト:八木亜希子さん #5 音声

「My Time My Story」11月ゲスト:八木亜希子さん #5

「My Time My Story」11月ゲスト:八木亜希子さん #4 音声

「My Time My Story」11月ゲスト:八木亜希子さん #4

古田新太「こんなに“でたらめ”ができる職業があるんだ」ミュージカルの世界を志したきっかけを語る 記事

古田新太「こんなに“でたらめ”ができる職業があるんだ」ミュージカルの世界を志したきっかけを語る

ゴスペラーズ黒沢 薫「売り場で自分たちのCDを一生懸命に探して…」現実を知った“メジャーデビュー当時”を振り返る 記事

ゴスペラーズ黒沢 薫「売り場で自分たちのCDを一生懸命に探して…」現実を知った“メジャーデビュー当時”を振り返る

合格のきっかけは“ミュージカル”!? 八木亜希子が“フジテレビ・アナウンサー入社試験”を振り返る 記事

合格のきっかけは“ミュージカル”!? 八木亜希子が“フジテレビ・アナウンサー入社試験”を振り返る

玉木宏「スーツケースのスペース的に僕の荷物は6分の1くらい」“家族旅行”でのマイルールを語る 記事

玉木宏「スーツケースのスペース的に僕の荷物は6分の1くらい」“家族旅行”でのマイルールを語る

比嘉愛未が語る“1人旅の極意”とは?「良いも悪いも失敗も出会いも“楽しむ”」 記事

比嘉愛未が語る“1人旅の極意”とは?「良いも悪いも失敗も出会いも“楽しむ”」

「THE3名様Ω」は“睡眠導入ドラマ”!?佐藤隆太「寝落ちするのも大歓迎です!」 記事

「THE3名様Ω」は“睡眠導入ドラマ”!?佐藤隆太「寝落ちするのも大歓迎です!」

牧瀬里穂“着物”にハマって30年!? 好きになったきっかけを語る「初めて歌舞伎を観たときに“うわぁ、楽しい!”と…」 記事

牧瀬里穂“着物”にハマって30年!? 好きになったきっかけを語る「初めて歌舞伎を観たときに“うわぁ、楽しい!”と…」

松下奈緒“岡山県・美作”の景色に感動!「写真でも残せない感じの色合いだったんですよね」 記事

松下奈緒“岡山県・美作”の景色に感動!「写真でも残せない感じの色合いだったんですよね」

flumpool山村隆太「“自分も中途半端なことをしていたらダメだな”と…」人生の転機となった“教育実習のホームルーム”を振り返る 記事

flumpool山村隆太「“自分も中途半端なことをしていたらダメだな”と…」人生の転機となった“教育実習のホームルーム”を振り返る