6月9日AIにドローンも活用!ライフセーバーが教える「海の安全対策」の最前線

モデル・タレントの藤井サチと日本財団で海に関するさまざまなプロジェクトを手掛ける海野光行がお送りする「OCEAN BLINDNESS ~私たちは海を知らない?~」。

 

海にまつわる様々な疑問を深掘り!海を感じ、海を知り、海と向き合う30分をお届けしています!

 

第2回目の今回は、記念すべき初ゲストとして公益財団法人 日本ライフセービング協会理事で、中央大学 研究開発機構 教授の石川仁憲さんをお迎え!

0609ob.jpg

現役のライフセーバーという海の安全を守るプロフェッショナルとともに、「安全な海ってどんな海?」をテーマに海を深堀りしました。

 

今やAIやドローンを活用して、より手厚い安全対策を行っているそうです。ビックリですね!

 

 これから夏本番。安全に海を楽しむために必要なことを皆さんも考えてみませんか。


次回6/16(日)は…「ごみ拾いって意味あるの?」と題してコスプレイヤーの白川理桜さんをお迎えします。
一見つながりがないように思える「コスプレとごみ拾い」を深堀りをしていきますので、ぜひお楽しみに!!



コンテンツ一覧

3月23日今回は番組初の生放送!ニュースと落語で海を深堀り!! 音声

3月23日今回は番組初の生放送!ニュースと落語で海を深堀り!!

2月23日今回は特別編!スタジオを飛び出して富士山も見える片瀬江ノ島で釣り企画! 音声

2月23日今回は特別編!スタジオを飛び出して富士山も見える片瀬江ノ島で釣り企画!

12月29日 番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!! 音声

12月29日 番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!!

12月22日 直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見! 音声

12月22日 直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見!

12月15日 直木賞作家が語る「灯台」とは!? 音声

12月15日 直木賞作家が語る「灯台」とは!?

12月8日 先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!! 音声

12月8日 先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!!

12月1日 初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り! 音声

12月1日 初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り!

11月24日 20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き! 音声

11月24日 20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き!

11月17日 カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は? 音声

11月17日 カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は?

番組初の生放送!たくさんのメッセージありがとうございました! 記事

番組初の生放送!たくさんのメッセージありがとうございました!

今回は特別編!スタジオを飛び出して富士山も見える片瀬江ノ島で釣り企画! 記事

今回は特別編!スタジオを飛び出して富士山も見える片瀬江ノ島で釣り企画!

番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!! 記事

番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!!

直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見! 記事

直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見!

直木賞作家が語る「灯台」とは!? 記事

直木賞作家が語る「灯台」とは!?

先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!! 記事

先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!!

初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り! 記事

初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り!

20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き! 記事

20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き!

カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は? 記事

カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は?