エフエム山陰 SDGs特別番組「1000年先の未来を あなたと考える」第2回

 

近年よく耳にするSDGs。このSDGsとは(持続可能な開発目標)
「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略称であり
2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から
2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

貧困、紛争、気候変動、感染症。人類は、これまでになかったような
数多くの課題に直面しています。

自分達が生きている時代だけ、幸せであればいいのだろうか?
自分達の子供達、孫たち、そのもっと先の世代に何を残し
何を伝えることができるでしょうか?

この番組は、SDGs 17の大きな目標をひとつひとつ勉強していく内容ではなく
山陰両県で既にSDGsに取り組んでいる企業やキーパーソン
またはSDGsに繋がっていくような
未来へのアクションを起こしているプロジェクトをご紹介していきます。

 

放送日

6月15日(土曜)9:00~9:30
( 再放送 6月16日 (日曜) 8:30~9:00 )

 

出演者

パーソナリティ:エフエム山陰 高田リオン
第2回ゲスト : 雲樹寺 住職 醍醐靖幸 様

 

第2回ゲストについて

第2回は島根県安来市にあり700年の歴史あるお寺、雲樹寺の住職、醍醐靖幸さんから、
「SDGsに繋がる、日本人がもつ心」、、、そして現代は大量生産、大量消費の世の中ですが
「受け継がれた物を大事に、後世につないでいく」というお話を紹介していきます。

 

コンテンツ一覧

水曜競馬ランド BAOOへゴー! 第116回(6月18日放送分) 音声

水曜競馬ランド BAOOへゴー! 第116回(6月18日放送分)

『harétel』森井和彦 さん【ふるステ】 音声

『harétel』森井和彦 さん【ふるステ】

つのづbase 石川楓さん【ふるステ】 音声

つのづbase 石川楓さん【ふるステ】

べんてん丸 下廣凌雅さん【ふるステ】 音声

べんてん丸 下廣凌雅さん【ふるステ】

鉄板焼き 鹿鳴【ふるステ】 音声

鉄板焼き 鹿鳴【ふるステ】

-水守 mimori- 松田 彩子さん 坂上 萌さん【ふるステ】 音声

-水守 mimori- 松田 彩子さん 坂上 萌さん【ふるステ】

『シラフ』さん(ディレクターズカット版)【ふるステ】 音声

『シラフ』さん(ディレクターズカット版)【ふるステ】

『シラフ』さん【ふるステ】 音声

『シラフ』さん【ふるステ】

ゼロパラグライダースクール 菅沼賢さん【ふるステ】 音声

ゼロパラグライダースクール 菅沼賢さん【ふるステ】

エフエム山陰・BSSラジオ 共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 災害への備え編」 記事

エフエム山陰・BSSラジオ 共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 災害への備え編」

久しぶりの再会に笑顔、総会に21名集う 90歳超の参加も / 北海道島根県人会 記事

久しぶりの再会に笑顔、総会に21名集う 90歳超の参加も / 北海道島根県人会

FDA就航地連絡協議会の島根訪問旅行/ 東海島根県人会 記事

FDA就航地連絡協議会の島根訪問旅行/ 東海島根県人会

中村瑞子先生 安来節唄準名人 昇格祝賀会/東海島根県人会 記事

中村瑞子先生 安来節唄準名人 昇格祝賀会/東海島根県人会

島根の名産・観光をPR/ 東海島根県人会 記事

島根の名産・観光をPR/ 東海島根県人会

下垣真希リサイタル♪唱歌deショー♪/ 東海島根県人会 記事

下垣真希リサイタル♪唱歌deショー♪/ 東海島根県人会

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 地震の備え編」 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 地震の備え編」

石見神楽に、演歌に、再会に沸いた第62回故郷応援団 / 近畿島根県人会 記事

石見神楽に、演歌に、再会に沸いた第62回故郷応援団 / 近畿島根県人会

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 大雪への備え編」 記事

エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 大雪への備え編」