文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。
このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!

まず、こうした「ひと休み」を英語では break あるいは rest と言います。
仕事や勉強などを続けていて、
それをbreakする(途中で割く)ということなので、
「中休み、小休止」という意味になります。
「休憩しましょう」というときには、これらの単語を使って
Let’s take a break.
Let’s take a rest.
のように言えばいいでしょう。
takeの代わりにhaveを使って
have a break や have a rest ということもできます。
「ちょっと休憩しましょう」というニュアンスを加えるならば、
「ちょっと」という意味の言葉を加えて、
Let’s take a break for a while.
あるいは
Let’s have a short rest.
などと言うといいでしょう。
具体的に「ここで5分休みましょう」ならば
Let’s take a 5-minute break here.
と言えばいいですね。
ということで、みなさんも仕事などの効率を上げるために
Take a short break!
ですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!
皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!