7月4日(木曜日)は「ドラマ」にレコレール!
14時台は、ドラマ評論家 成馬零一さんをお迎えして、
「テレビドラマ平成史」と題して、ドラマの歴史を振り返りました。
======================================================================
成馬さんは、1976年のお生まれ。
雑誌やウェブなどで、ドラマ評を中心に幅広く執筆されているライターでありドラマ評論家です。
今日は、成馬さんと一緒に、1989年から2019年の「平成」時代に放送されたテレビドラマを振り返りました。
〇 成馬さんは、数多くのドラマを見てきたと思うのですが、
「平成のヒットドラマ」といえば、どんなドラマが思い浮かびますか?
その中から、成馬さんが特に重要だと思う作品をご紹介いただきました。
1.橋田壽賀子さん『渡る世間は鬼ばかり』
2.坂元裕二さん『東京ラブストーリー』
3.北川悦吏子さん『ロングバケーション』
4.『踊る大捜査線』
5.宮藤官九郎さん『あまちゃん』
6. 野木亜紀子さん『逃げるは恥だが役に立つ』
最後に、この「令和時代」の「ドラマの傾向」についても教えていただけますか?
radikoで期間限定で聴くことができるので、チェックしてみてくださいね✅
→ https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20240704140000