7月4日(木曜日)のレコレール!
15時台は、須田景凪 さんをお迎えしました。
======================================================================
2013年より、ボカロPとして、「バルーン」名義で活動を開始。
代表曲「シャルル」は、セルフカバーバージョンと合わせ、
YouTube での再生数1億回以上を記録。時代を象徴するヒットソングとなりました。
2017年には、「須田景凪」として活動をスタート!
6月28日に、New Digital Single『ユーエンミー』をリリースされたばかりです。
そして只今、「須田景凪 HALL TOUR 2024 “Artless”」、実施中!
6月に愛知・東京でのライブを終えましたが、ライブの手応えはいかがでしたか?
〇 ツアータイトルの「Artless」には、どのような意味が込められているんですか?
あさって7月6日(土)は、埼玉の戸田市文化会館でライブ!
7月14日には、大阪のNHK大阪ホールでもライブが行われます。どんなライブになりそうですか?
今日の番組のテーマが“テレビドラマ”でして、ドラマ主題歌をたっぷりオンエア中。
須田さんの新曲『ユーエンミー』も、ドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』主題歌ですよね!
こちらは、どういった楽曲に仕上がりましたか?
〇原作が、小説家・爪切男さんのエッセイですが、原作は読まれましたか?
〇 楽曲制作にあたって、どのような部分を特に表現したなどありますか?
♪ ユーエンミー / 須田景凪
〇 須田さんは作詞・作曲・編曲のすべてを手がけていらっしゃいますが、
いわゆる「ベッドルーム・ポップ」から人気になったアーティストということで、
いつも、どんな流れで楽曲を制作していらっしゃるんですか?
〇 作詞・作曲は、どちらから始めることが多いんですか?
〇「須田景凪」と「バルーン」2つの名義で活動
♪ エイプリル / 須田景凪
radikoで期間限定で聴くことができるので、チェックしてみてくださいね✅
→ https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20240704150000
この後、AuDeeにてトークのフルバージョンをアップします。お楽しみに~🎶