:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:■【THE ALFEE】からの大切なお知らせ■
★【SINGLE CONNECTION & AGR - Metal & Acoustic -】好評発売中!
★【THE ALFEE 50th Anniversary風の時代・春 From The Beginning】
ツアー開催中!
★夏のイベント開催決定『Wind of Time 50年目の夏祭り』
8月17日(土)&18日(日) @Kアリーナ横浜
★Double A-Side Single「KO. DA. MA. / ロマンスが舞い降りて来た夜」
2024年7月24日リリース予定
ツアースケジュールや夏のイベントの詳細、その他 出演情報などは
THE ALFEE オフィシャルホームページ http://www.alfee.comでご確認ください。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
⇒まずは、曲名の「天使のささやき」の“ささやき”からストレートに連想して・・・
色っぽく甘~い“ささやき”というタイトル曲に繋げましょう。
♪あまい囁き(パローレ・パローレ)/ダリダ&アラン・ドロン
*元々は1972年にイタリアの「ミーナ&アルベルト・ルーポ」が歌ったもの。
これを翌1973年にフランスを代表する女性歌手ダリダと世紀の二枚目アラン・ドロンがカバー。
世界的な大ヒットを記録しています。
*日本では、中村晃子さんと細川俊之さんのバージョンや
金井克子さんと(アラン・ドロンの吹き替えでもおなじみの声優)野沢那智さんのバージョンもヒット。
⇒続いては、この“歌唱とセリフ” というところから連想。
「あまい囁き」より4年前にリリースされた「歌とセリフ」「男性&男性」という組み合わせの曲です。
♪ミドリーヌ/ビリーバンバン
*1969年リリースのシングル曲。
*作詞・作曲・ボーカルが弟の菅原進さん、フランス語の語りは兄の菅原孝さんが担当。
⇒続いては「ミドリーヌ」と同じ年(1969年)にシングルチャートで最高2位を記録した、
これもまた“歌とセリフ”の曲です。
♪愛の化石/浅丘ルリ子
*この曲の大ヒットで、翌1970年には浅丘ルリ子さんと田宮二郎さん主演の
同名映画『愛の化石』も作られています。
⇒続きましても「語りと歌」のヒット曲です。
♪母に捧げるバラード/海援隊
*1973年発表の2ndシングル。シングルチャート最高10位を記録。
*この曲で翌年(1974年)の『日本レコード大賞』で≪企画賞≫を受賞。
年末の『紅白歌合戦』にも初出場を果たしています。
⇒次は「歌とセリフ」から離れます!
「母に捧げるバラード」という曲名からストレートに連想して、こんなヒットシングルに続けてみました。
♪おかあさん/ザ・テンプターズ
*1968年発表、シングルチャート4位まで上昇のヒット曲。
*雑誌『平凡』で募集された歌詞にリーダーの松崎由治さんが補作詞。
作曲とリードボーカルも松崎さんショーケン(萩原健一さん)はコーラス&ハーモニカ担当。
⇒続いては【ザ・テンプターズ】というグループ名から連想。
この「テンプターズ(Tempters)」の意味は「誘惑者たち」。ここから「誘惑」という名前のグループに繋げてみました。
モータウンレコードを代表するグループ【テンプテーションズ】の大ヒット曲です。
♪マイ・ガール/テンプテーションズ
*1965年に全米1位を獲得。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
次の更新はネット局すべてのOA終了後
2024年7月16日(火)PM10時以降の予定です。
坂番HP:http://www2.jfn.co.jp/sakasan/
↑こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
Archiveはこちらの方が見やすいかもしれません。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: